
お盆でも更新してる人は?
先日、2DKのアパートを自主管理してる大家さんから電話で相談がありました。
大家 「なんか、〇〇号室にガラの悪い男が住み着いてるんだけど・・・」
クマ 「〇〇号室の契約者は独身の男の人ですよね?」
大家 「うん、契約者がいない時も男がいるし乗っ取られたんじゃなかろうか・・・」
クマ 「彼氏ができたんですかね

大家 「そういうんじゃ・・・ 怖そうな感じの人だから住み着かれるのは嫌なんだよねぇ」
この物件、うちで管理していないのですが、客付したので相談には乗ります。
大家さんは自分に対応して欲しい雰囲気でしたのでいつもの「お試し管理」で対応しようかとも思いましたが忙しかったので自分で対応するように言いました。
クマ 「奥さんになる人じゃなきゃ同居は認めないとか転貸の疑いがあるから長く宿泊するのは止めてくれって契約者に言ってみて下さいよ」
大家 「別に滞納してる訳じゃ無いけどそんな事言って大丈夫かね?」
クマ 「えっ 住んでもらうの困るんですよね?」
大家 「うん、 不動産屋に言われたって言って良いかね?」
クマ 「別にいいですけど、最後は大家さんの判断ですからね」
と、言ったやり取りが数日前にあったのですが、昨日契約者Aさんから電話が掛かってきました。
Aさん 「友達を泊めてるだけで転貸だとか言われたんだけど・・・」
クマ 「Aさんがいない間もずっといるんじゃ、そう思われても仕方ないですよね」
Aさん 「同居してる訳でもないし泊めてるだけなんだけど、やめなきゃ契約解除も有り得るって大家さんがお宅に言われたって言ってるんだけど

クマ 「・・・ それは大家さんが不安に思ってる訳だから理解してあげないとダメですよ」
Aさん 「じゃぁ 何泊したら同居だとか自分がいない時に留守番頼んだらいけないって決まりがあるんですね!」
クマ 「あのね、そんなの無いけど賃貸借契約は貸主借主の関係だってのはわかりますよね?」
Aさん 「わかります」
クマ 「大家さんが不安に思ったり転貸したんじゃないかと疑ったりすると信頼関係が無くなっちゃうじゃないですか」
Aさん 「友達を泊めてるだけですよ!」
クマ 「申込時に友達と一緒に住むって話してないでしょ? 大家さんがダメだって言ってるんだからわかってあげなきゃダメだから!」
Aさん 「わかりました・・・」
何かちょっと強引でしたが、そんなもんだと思います。
管理してないので、その後の確認は大家さんにしてもらいますが、「何泊したら同居になる?」なんて決めてる契約書は無いと思いますが、届出してない人を住ませるのは契約違反です。
2人で住むなら賃料〇万円UPとか言っても良かったかも知れませんが、雰囲気の悪い男の人が心配だったので「ダメ」と突っぱねるしかなかった訳ですね。
さて話しが変わりますが、昨晩から品川のホテルに来ています。
奥さんと子供達はプールに行ったり吉本見に行ったりしてたらしいですが、自分は夜9時すぎに合流しました。
今日(12日)は、昼にバイキング食べて水族館に行くそうです。
先月からダイエットして5kg以上減量しましたが、食べ放題に行くのは・・・
また戻っちゃいそうです


このブログの順位もわかります。