
成田方面や千葉方面に行きやすくなりますので大変嬉しいです。
人気ブログランキング←今日もピンチ?
2015年に西側(八王子方面)に行く道路が開通した際は、珍しくて用も無いのに走ってみたものですが、今回の東側(千葉方面)へ向けての開通は役に立ちそうです。
自宅から3kmの場所にインターチェンジがあるので来月になったら用もないのに東方面へ行ってみようかと思ってますよ。
昨日、明るい時間に河川敷のランニングコースを走っていて思い出しましたが、自分3年ごとに同じ場所で写真を撮るような事をしていました。

当時、三男が1歳。
自転車のハンドルに付けるイスに収まっていた頃で、「ここに高速道路ができるなんて」的な事を書いていました。

道路の橋脚が完成していますが、まだまだな感じです。
この時三男は4歳で、結構いろいろ主張するようになっています。

三男は7歳で、補助無し自転車を乗り回すようになっていましたが、まだ道路は橋脚だけの状態です。
自分も家族も3年後にはどうなっているのだろうとの心配が書いてありました。
で、その3年後・・・
2015年には西側へ向けて道路が開通したのですが、3年に1度写真を撮る事をすっかり忘れていました


高架の上に車がたくさん通っていますが、側道に関してはまだ工事中です。

そう言う意識でみると今回の撮り忘れの件は、グーグルカレンダーに予定を入れておけば良かったと思います。
日記ブログを書く事で過去を振り返る事が簡単にできるようになりましたが、積み重なると違う使い道ができるものですね。
さて本日は午前中に、大急ぎで準備した市街化調整区域の戸建て売買契約があります。
市役所の建築課へ「相談票」を提出して、ある問題に関して回答を待っていましたが、昨日市役所から電話があり見事にクリアできたので安全に契約できますので安心しましたよ。
ではまた明日


次のブログへはツバメ君をクリック!
Google AdSense