今月から管理課だけでなく営業課もとりまとめるようになった関係で仕事が凄く増えています。
席も2階の管理課から来店対応がある1階の営業課に移したので、かなり環境が変わりました。
人気ブログランキング←このブログの順位がわかるんです。確認して頂けると嬉しいです。
席も2階の管理課から来店対応がある1階の営業課に移したので、かなり環境が変わりました。
人気ブログランキング←このブログの順位がわかるんです。確認して頂けると嬉しいです。
多分、7年ぶりくらいの席移動となりますが、デジタル物大好きな管理課とアナログ大好きな営業課は別々の進化を遂げてきました。
とりあえず、1カ月は今まで営業課がやってきた仕事内容の現状分析を行ってそのあとに改善していこう。
そう思って3週間。
まず耐えられなかったのがスケジュール管理。
「本日の行動予定」から始まり「来店応対数」や「案内件数」、「1日の行動結果」等、すべて日報に書いて提出します。
しかも朝礼で、各自の行動予定を1人づつ発表してもらい、それを行動予定表に書き落とすのです。
全て手書きなので朝から効率の悪さに疲れます
そこで、徹底してもらったのが管理課では当然に使っていたGoogleカレンダー。
今までどうやって行動管理していたのか不思議ですが、スマホとも連動するしPCでスケジュール管理する良さを何度説明しても徹底してくれません
自分なんか、この仕組みが無かったら何もできないくらい頼っているのですが・・・
で、考えたのが「Googleカレンダーにスケジュール入れたら日報を免除する」と言う事です。
これは効果があり、営業スタッフのスケジュールも見えるようになりました。
ただ、5人くらい並べると実に見にくいです
10人並べるとハズキルーペ無しには文字が読めません・・・
ここら辺、無料物での限界なのでしょう。
有料版のサイボウズが良い感じなのですが、しばらくの間、Googleカレンダーで頑張ってみます。
さて、本日の夜は千葉の実家に移動して泊まってくる予定です。
やっと購入したPCが渡せますよ
ではまた明日
とりあえず、1カ月は今まで営業課がやってきた仕事内容の現状分析を行ってそのあとに改善していこう。
そう思って3週間。
まず耐えられなかったのがスケジュール管理。

しかも朝礼で、各自の行動予定を1人づつ発表してもらい、それを行動予定表に書き落とすのです。
全て手書きなので朝から効率の悪さに疲れます

そこで、徹底してもらったのが管理課では当然に使っていたGoogleカレンダー。
今までどうやって行動管理していたのか不思議ですが、スマホとも連動するしPCでスケジュール管理する良さを何度説明しても徹底してくれません

自分なんか、この仕組みが無かったら何もできないくらい頼っているのですが・・・
で、考えたのが「Googleカレンダーにスケジュール入れたら日報を免除する」と言う事です。

ただ、5人くらい並べると実に見にくいです

10人並べるとハズキルーペ無しには文字が読めません・・・
ここら辺、無料物での限界なのでしょう。
有料版のサイボウズが良い感じなのですが、しばらくの間、Googleカレンダーで頑張ってみます。
さて、本日の夜は千葉の実家に移動して泊まってくる予定です。
やっと購入したPCが渡せますよ

ではまた明日
