
実るほど頭を垂れる稲穂かな・・・
立派になるほど謙虚になるという言葉かと思いますが、自分的には稲をこのまま収穫しないで放置すると他の植物と同じように種として地面に落下するものか? と、言うことが気になります・・・
人気ブログランキング←クリックして頂けると票が入り順位の確認ができます。ぜひお願い致します!
退職して母国バングラデシュに帰国することが決まった当社初の新卒入社社員のラフィ―君ですが、残り少ない引き継ぎ期間となっています。
いなくなるとわかると名残惜しくなり、いろいろ質問してしまうのですが、国のことを聞く度に心配になります。
高校卒業まで母国にいて、その後大学生となり社会人となったので合計7年も国に帰っていない状態です。
日本の感覚にどっぷり浸かった彼ですが、気候や衛生状態だけでなく社会的な感覚まで異次元の世界なのだと言ってます。
(以下ラフィ―君個人の感想ですので・・・)
クマ 「せっかく不動産に関わったんだから国に帰ったらお父さんの会社の他に不動産業もやってみれば?」
ラフィ 「いやいや、仕事が成り立たないんですよ、日本とは全然違うんです」
クマ 「不動産会社はあるんでしょ?」
ラフィ 「どうなんだろ、売買の仲介は活発じゃ無いと思うし賃貸も仲介みたいなのは必要ないんです」
クマ 「そうなの? みんな持ち家じゃ無いだろうし、賃貸物件借りたい人はどうしてるの?」
ラフィ 「直接大家さんから借りるだけなので、単純すぎて仕事にならないんですよ」
クマ 「え〜 契約書作るとか滞納者とか変な使い方する人とか単純にはいかないでしょ?」
ラフィ 「日本との大きな違いは、お客さんが偉くないので、問題にならないんです」
クマ 「日本はお客さんが偉い?」
ラフィ 「そうです、賃貸のお客さんだけでなく、日本では物を買う人とか全部お客さんが偉いじゃないですか」
クマ 「言われてみれば確かに借主も消費者も保護されているけど、向こうはどんな扱いなの?」
ラフィ 「大家さんが絶対なので、滞納とか変なことすると追い出されます。全然お客さんの扱いなんてしませんので苦労しないです」
もっとハードなことも言ってましたが、何やら不動産業を仕事にするような法的な土台もきちんとして無い感じです。
ラフィ 「向こうは役人に賄賂渡さないと何も出来ないし、賄賂渡せば何でも出来る感じで政治家も公務員の偉い人もお金で動く世界なんですよ」
クマ 「そうなんだ、じゃぁ大金持ちが仕切ってる感じなんだ?」
ラフィ 「ほとんどの人が貧乏で、一部の人が金持ちだし、犯罪組織みたいなのも普通にいるんです」
クマ 「え〜 治安も悪いんだ・・・ ピストル持ってる人とかいるの?」
ラフィ― 「はい、警察官に見つかっても賄賂渡せばOKだし、殺人とか普通にあります」
何とも話を聞くと大変心配になってしまいます・・・
クマ 「大丈夫か・・・ そこまで酷いと帰るの怖いよね」
ラフィ 「いや、それが普通なので、何とかなりますよ」
クマ 「給料が思いっきり下がるって聞いたけどパソコンとか電化製品とか買えるの?」
ラフィ 「はい、日本で売ってるものは何でも売ってるし、ジーパンなんて500円くらいで買えるしパソコンも安いんです」
クマ 「何でパソコンが安くなるんだろ? 同じ部品使ってると思うんだけど・・・」
ラフィ― 「性能悪くても安いのが人気なんですよ、日本製の高いのは人気無いので売れているのが安いのってことなのでしょうね」
物価が安いことだけ良い感じに聞こえましたが、日本にしか住んだこと無い自分には大変厳しい環境に思えます。
通信環境さえあれば、遠い国にいてもZOOMで通話できるのが救いですが、残り少ない日本での生活を楽しんで欲しいものです。

自分の担当は40分ほどで、不動産テック系の皆様の前座を務めさせて頂きますが、熱く語らせて頂く予定です。
ではまた明日
