
悩みに悩んだ末に「もう新しいことするのは無理」との結論で、今まで年賀状作成までできるスキルのあったパソコンを卒業することにしたのです。
一件落着と思っていたのですが・・・
人気ブログランキング←クリックして頂けると票が入る仕組みです。更新の励みになりますので1日1回よろしくお願い致します!
数日前に、年末の挨拶でAさん宅の訪問をしようとアポの電話をした際に・・・
クマ 「こんにちは、年末のごあいさつで訪問したいんですけど、ご在宅の予定はいかがでしょう?」
Aさん 「月曜日の診察以外は全く予定が無いから大丈夫だよ、いつ来てくれますか?」
クマ 「そうですね、では火曜日の夕方に伺いますよ」
Aさん 「あれから、友達でパソコンやってる人に古いパソコンで使っていないの譲ってもらえないか聞いたんですよ」
何か急にパソコンの話題になりました。
話しを聞くと、70代のお友達で、パソコンをやっていた人に電話して「もうやってないなら古いパソコンを売ってくれないか」と頼んだそうです。
結局のところ、3人に連絡して3人とも古いパソコンだけは手放せないとの話だったそうです。
恐らく15年くらい前の古いパソコンを大切に使っているそうで、パソコンを今時の最新型にするのが嫌で使い慣れた古いパソコンだけは手放したくないと言われてがっかりしたとのこと。
何か高齢者の間ではWindows XPとかWordの古いバージョンが使いたいとかの需要があるのでしょう。
クマ 「そうですか、結局パソコンやりたいなら新しいの買いに行くの付き合いますよ」
Aさん 「いやいや、古いのが良いんですよ、新しいのは覚える気力が無いんです」
クマ 「なるほど・・・ うちに古いパソコン捨てないで取ってあるけど、壊れてなかったら持って行きますよ」
我が家は、歴代使っていたパソコンを捨てないで取ってあるのですがWindows XPのは動かないことを確認していましたが、いろいろ試したところ、Windows XPの後に出たVISTAなら動くパソコンがあったので、Word95だけ残して全データ消去してみたところ、意外にも使える状態になり昨日持って行ってあげました。

クマ 「前のパソコンより数年新しいだけで10年以上前のパソコンですよ」
Aさん 「Wordは私が使ってたのと全く同じですよ」
クマ 「ですね、WindowsがXPと多少違うVistaなので、起動と終了のしかただけ覚えれば後は同じですから」
Aさん感動してくれて、CDで保管してあった写真データやSDカードのデータを確認しまくっていました。
Aさん 「ホントありがとう、あとはプリンタなんだけど、このパソコンと繋がるかな?」
クマ 「プリンタ買った時のCDがあればドライバ更新して繋がると思いますけどあります?」
と、言って探したのですが、説明書はあったのですがCDは見つからず。
Aさん宅にはインターネット環境が無いので自分のスマホとテザリングでWi−Fi接続してプリンタメーカーからドライバをダウンロード出来たのですが、今どきVistaのパソコンからネットに繋ぐと、事あるごとに「サポートしていません」の警告が出るものです。
まぁ それでも使えないことは無いのですね。

何か未だに保護フィルムが貼ったままになっていましたので丁寧に使っていたのでしょう。
クマ 「プリンタも繋がってテストプリントもOK何ですけど、これインク販売して無いでしょ?」
Aさん 「いや、いつも電気屋さんで買えたからインクは問題ないけど8000円とかするよ」
クマ 「最近はプリンタも安くて性能が良くなってるし、パソコンも新しい方が起動が早くて楽ですよ」
Aさん 「そうでしょうけど、古くても使い慣れたパソコンが一番いいんですよ、こないだ電話した友達も新しいのじゃ無く古いパソコンに買い換えたいって言ってるくらいだから」
何とも特殊な需要のスキマを見た気がします。
とりあえず、時間切れで帰らせてもらいましたが、恐らく数日以内に使い方のヘルプ電話があることでしょう・・・
さて、本日の埼玉は朝から大雨です。
しばらく乾燥していたので少し降る程度なら良いのですがね。
この後は撮影のミッションがあるので都内のスタジオまで行ってきます。
ではまた明日
