何度かブログに書いて来ましたが、自分の使っているiPhoneは2018年に購入したので丸4年経過しています。

その当時最高スペックであるXSーMAXと言う機種を購入していたので、自分的には大満足な感じだったのですが、その後1年ごとに新製品が出て、いつの間にか4世代も前のを使っている状態になりました。

で、2年前にピンクの線が現れてAppleの保険で新品に交換

機種のタイプは古いままの新品なので、バッテリーが新しくなったことに満足して更に2年経過していました。


人気ブログランキング
←クリックして頂けると票が入る仕組みです。
更新の励みになりますので1日1回で良いのでよろしくお願い致します!



ここ最近は電池の減りが早くなったことがストレスになっていたのと、何だかカメラの性能が良くない気がして新しいiPhoneに機種交換しようと携帯屋さんに行ってきました。

自分、13年前にiPhone3GSを購入してからしばらくiPhoneを使っていましたが、一度だけアンドロイド携帯に変えたことがありました。

当時、カメラ性能とモバイルSuica、防水性に関して全てに優っていると判断しての買い換えでしたが、やがてiPhoneに戻りましたので、Appleの力は凄いと思っているタイプの人間です。


なので、今回はiPhone14Proにしようと考えてお店に行き、カメラの性能を比較しようといろいろいじらせてもらいました。

まぁ 今使っている4世代前の機種とは断然に違いがわかるくらい良い感じで写真が撮れるものです。

どうせなら最高スペックのを買おうと思っていたのですが、これがまた自分の希望する14ProMaxの256GBにしようとすると22万円とかしてしまいます。


店員 「48回払いにして24回分お支払い頂くと機種を引き取る条件でお得に購入出来るプランがありますよ」

クマ 「そうなの? 2年で買い換えるって落ち着かないし、何でこんなに高いのか理解できないよ」

店員 「まぁ 今時はアンドロイドスマホの方も性能が上がっていますから、高く感じますよね」


そう言われて、試しにアンドロイドスマホでスペックが良いと言われているGoogle Pixel7Proをいじってみました。

クマ 「なんか、カメラも良い感じだよね、悪くないな」

店員 「最高で30倍の望遠とか凄いですよ」

クマ 「iPhoneだって10倍くらい出来たと思うけど、拡大すると画像が粗くなるだけでしょ?」

店員 「少し前まではそんな感じでしたけど、iPhoneよりも高倍率の光学5倍を搭載していて30倍で見た場合も結構ピントが合うんですよ」

お店の端っこにある離れた場所のポスターを写してみましたが、自分的には感動レベルでばっちり拡大。

その他の機能に関してはあまり考えませんでしたが、いろいろ店員さん良いこと言ってましたし、何より製品の価格が8万円も安いのだから直後に即決しました。


PXL_20221229_23130762630倍なんて使うのか?

と、思ってしまいますが、多分建物管理とかで高所の撮影が必要だとかで使えると思います。

試しにテレビアンテナを撮影してみました。

1倍







PXL_20221229_2313332055倍

この位まで光学レンズとのことなので後ほどパソコンに移して拡大してもブレずに見られると思います。













PXL_20221229_231400183で、30倍。

良く見ると多少のブレはありますが、良く見なければ全然実用の範囲内だと思いました。

ここ数年の技術の進化には凄いものがあるものです。










PXL_20221229_035417872ちょっと薄暗い室内写真もしっかり撮影出来るってのも実に良い感じです。

良く見たら広角での撮影モードもあると後ほど気がつきました・・・

写真は昼に行ったお蕎麦屋さんですが美味しかったです。


しばらくは写真撮ることが増えることでしょう。





そんな感じで年末になってスマホの買い換えをしてみましたが、iPhoneからアンドロイドへの機種変更は、ちょっと面倒です。

自分、基本的にiPhoneでもGoogleカレンダーとかGmailのGoogle製品を使っていたので、アンドロイドスマホに移行してもIDとパスワードを入れれば瞬時に基本的なことは移行できたのですが、細かいアプリがなかなか手間な感じでした。

ネットバンキング系とか電子マネー系のお金に関するアプリの移行はセキュリティーが高度な為かちょっと間違えるとしばらく受付けなくなるので実に手間が掛かりましたが、そう言う系は簡単に出来る方が怖いのかも知れませんね。


さて、本日はこのあと各種課題の事務処理を自宅で行います。

今年も残すところあと2日。

一段落したら神社に今年のお礼参りに行って来ようと思います。


ではまた明日


br_banner_tsubame←不動産系ブログの最新更新情報です。
次のブログへはツバメ君をクリック!
 


Google AdSense