昨日の定休日、セミナーを受講してきました。
不動産、法律、税金系の講義をたまに聴講しますが、これがまた今回は不動産とは全く関係ない話・・・
当社のスタッフに勧められて流されるがままに行って来た感じです。
人気ブログランキング←クリックして頂けると票が入る仕組みです。
更新の励みになりますので1日1回で良いのでよろしくお願い致します!

が、正直言って良い話が聞けたと納得して帰ってきました。
自分自身、普段から「嫌な出来事があっても心を鍛えていると言う意識を持つことが大切」だと本やセミナーで語ってきましたが、ここ最近は「もう鍛えるのはうんざりだ」的な気分になっていたのが正直なところです。
今回セミナーで聞かせて頂いた話は、そこら辺の自分が心のより所にしている部分の壺にハマった形で、省略して言えば「悪い出来事にも意味がある」と気がつかせてくれる内容。
その「悪い出来事を乗り越えて鍛えた結果に対して見える結果を求める」のが現在の自分の考え方で、見えない結果があることに心を向けさせてもらえたと言うのが昨日得たことでした。
自分自身、精神的な考えを他人から押しつけられると拒絶反応が起きるタイプなのですが、答えが無さそうな分野だと特にそうなります。
しかしながら、考えを聞かせてもらうた結果、前向きになれるのであれば良いことなのでしょうね。
有意義な1日でした。
さて、本日は休み前に出来るやり残しに専念する日となります。
いろいろ課題がありますが、そう言う流れを楽しめるようになれば何よりです。
ではまた明日
