あと1票下さい→人気ブログランキング
昨日はCPM(Certified Property Manager)研修「人事管理」編2日目に参加しました。
細かいところはいろいろあるのですが、職場における「紛争解決」の授業がおもしろかったです。
紛争解決には五つのスタイルがあります。
(細かい事は省略)
・敵対的
・回避的
・妥協的
・協調的
・協力的
自己主張や協調性の程度で紛争解決方法が変わってくるって話でしたが、CPM研修ではグループにわかれて事例を研究します。
授業→討論→発表→授業を繰り返します。
いろいろ書きたいところですが、研修内容を具体的に書いて怒られるといけませんのでこの辺で止めときます
世の中何事も「コミュニケーションが大切」って感想です
研修会場のあるコレド日本橋は、レストランがたくさんあってお昼を食べる場所に困りませんが、高いお店が多いです
ちょっと安め(それでも1000円)のお店は行列ができているので、自分達はお洒落なイタリアンレストランに入ってみました。
一番安いパスタランチが1500円
「少なくてまずかったらショックだよね」
そんな話をしながら会社の同僚4人、同じパスタを注文しました。
一人だけM谷氏が大盛で注文。
M谷氏は以前、大久保にある食堂でマヨネーズが50円で追加料金がかかるって聞いて「じゃあいらない」って断ったしっかり者です。
料理が出てきて食べてみると「高いだけあって美味しい」みんな満足してました。
さすがは高級店ですね。
1500円の味がしましたよ
レジでM谷氏が尋ねました。
大盛はいくらですか?
500円プラスで2000円です。
M谷氏の固まった表情が心に焼き付きました
今の順位は→人気ブログランキング
大盛プラス五百円とな!
せいぜい二百円がいいとこでしょ
しかしランチで二千円。。。これぞこれど日本橋。。。なんちて。。。