おかげ様で1位復帰→人気ブログランキング
きのうの夜は、テレビが選挙特集で盛り上がってましたね。
選挙特集で新人の候補に密着取材なんて企画がありましたが、賃貸管理の新人に密着取材なんて企画があったらおもしろそうです。
自分の賃貸管理での新人デビューは28才。
けっこう遅いですが、当時一戸建・マンションの分譲会社から転職したので、同じ不動産業でも賃貸は未経験でした。
今思うと、いろんな失敗談がありますが、初めての失敗は、知らなくて損した系。
先輩社員(70才位)が休みの時に「トイレの便座がグラグラする」ってクレームがあって、現地見に行って直し方がわからなかったのでメーカー呼びました。
先輩社員が出社して報告すると・・・
クマ 「○○貸家の便座グラグラだったので修理頼みました」
先輩 「あぁ?頼んだって誰に?」
クマ 「ちゃんとTOTOさんに・・・」
先輩 「何ぃ〜 金取られたのか」
クマ 「出張費と技術料で5000円です」
先輩 「ばかやってんじゃねぇ」
その後、会社のトイレで直し方を教わりました。
便座を下からのぞけばわかるだろ
なんかメチャクチャ怒られて悔しかったけど今思えば怒られても仕方なかったですね
他にもいろいろ失敗談がありますが、別の機会で
応援してね→人気ブログランキング
私も新人の頃は先輩と同行して、お客様と
一緒に横でうなずいてました。
ちなみに客のような私に、お客様から
「もしもしお客さん」ってつっこみ入れられたこともあります・・・・