
先日ご紹介した今が旬な「エアコンクレーム一次対応編」、評判が良かったみたいです。
(当社比)
だいぶアクセスが増えておかげ様で人気ブログランキングの順位もアップ致しました。
今の順位→人気ブログランキング
今日は、もう一つ今の時期に多くなるクレームについて書きます。
何のクレームでしょうか?
答えは「草が伸びてるから除草して欲しい」です。
アパートの敷地、月極駐車場、土があれば草が伸びるんですねぇ
芝生や植栽が無い物件は除草剤を何回かまいて置けばうまく乗り切れます。
ただ、小さなお子様がいるファミリータイプの物件は極力手作業での除草をしています。
今の勤務先周辺は、物件の隣に大家さんが住んでいる地主系大家さんが多いので、ご自分で除草されますが、遠方のオーナーやサラリーマンオーナーさんからは除草を頼まれます。
建物維持管理契約のメニューに「除草」が入っていて定期的に薬をまいて対応している物件ではほとんど苦情がありませんが、契約していないでオーナーさんも手入れしてくれない物件は単発で除草を頼まれます。
手が空いていれば、自社の社員で鎌を持って草を取ったり薬をまいたりしますが、ほとんどが提携している業者に委託します。
広さにもよりますが、やはり1万円くらいかかってしまいます。
一番安いのが時給で動いてくれるシルバー人材センターのオジサンなのですが、かなり前から予約していないと2か月待ちとかになります。
除草剤をまくのも草取りをするのも定期的に予定してやらないとダメですね。
梅雨の時期はいつ雨が降るかわからないので降ってない日にやっちゃうのが一番です。
奥様 「隣の家が電動芝刈り買ってすごくきれいにしてるのにうちは草だらけ」
クマ 「じゃぁ明日休みだからやるよ」
奥様 「明日は雨だから、今からやってよ」
と、言う事でさきほど朝の出勤前に自宅の除草作業やりました





刈り取った草を捨てたり刈り切れなかった細かい除草は奥さんに任せますのでそっちの方が大変だと思います。
出勤前の一仕事でした。
今日はこれから某自主管理物件のお祓いに行ってきます

