
以前ブログで「ミツバチは中々死なない」と殺虫剤に強いことを書いたら「ミツバチを殺すな」とお叱りのコメントを頂いた事がありました。
その時はハチは刺されたら危ないから駆除するものだと思ってましたが、違う角度からみると悪人に見られちゃう事があるって事を知りました。
ゴキブリは?
殺しても誰からも苦情が来ないと思います。
刺したりしないけど気持ち悪いから?
蚊は当然のように殺します。
クモは?
気持ち悪いけど害虫を食べるから殺さないようにと言う話を聞いた事があります。
蛾は?
気持ち悪いけど潰すのに抵抗があるから部屋から追い出すくらいです。
蝶は?
なぜかかわいそうで殺せないです。
トンボも殺せません・・・
前振りが長くなってしまいましたが、某自主管理物件の入居者さんから相談がありました。
木造アパートの2階の方なのですが、部屋にトカゲが発生するそうです。
本来であれば、管理物件で無いので「大家さんに電話して下さいね」で終わらせるのですが興味本位で話を聞いちゃいました。
入居者 「トカゲが1週間で3回も部屋に入ってきたんです」
クマ 「珍しいですね〜 同じトカゲですかね?

入居者 「違います、その都度叩いて殺してますから」
クマ 「・・・」
ちょっと引きました

確かに捕まえるの大変だから殺したのでしょうけど何か引っ掛かります。
人それぞれ感覚が違うって事だと思いますのでこの辺で

(オチが無いじゃん

