![banner_argyle_[1]](https://livedoor.blogimg.jp/kuma3241/imgs/0/b/0b840e06.gif)
クリックお願いします。

そのうち11回が11月と12月。
思いっきり短期集中です。
全国各地で講演させて頂いたのですが、同じ内容でウケ狙いの話をして笑ってくれる会場と全く笑ってくれない会場がある事に気が付きました。
たぶん、「冗談言ってるから笑おう」と思ってくれるには「冗談です」との雰囲気を出しておかないと本気にしちゃって「笑えない」のだと思います。
この人は「冗談を言う人だ」とわかってる人が多いと笑ってくれる気がします。
笑ってくれなかった事を「スベル」と言うんですね・・・
きのう(29日)は、冬休みの初日でした。

5月に自転車を買った時は足が届かなかったのに今はバッチリです。
子供の成長は早いですね。
その後、元日にスキーに行くので車の点検を兼ねて行きつけのスタンドへ行って室内クリーニングを頼みました。
店員 「クマさん、スキー行くのにこのタイヤじゃダメです」
クマ 「スタッドレス勧めてるの? チェーン買ったから大丈夫だよ」
店員 「そうじゃなくて、雪が降って無くても危険なくらいタイヤに溝が無いですよ」
先日、予算の関係上、スタッドレスタイヤでは無くチェーンを買ったばっかりです。


その後、家に帰ってからチェーンを付ける練習をしました。
「5分で簡単取付!」
と言うキャッチコピーのチェーンだったので練習なんていらないと思いましたが、念のためやってみました。


練習しといて良かったです。
たぶんあと5回くらい練習したら5分でできるようになると思います

そして珍しく夜の8時頃にショッピングセンターに行きました。
年末だからか5%OFFの日だからか、わかりませんが結構お客さんが多かったです。
奥さんは買い物、自分は三男と一緒に3Fの子供用ゲームセンターで遊んでいました。
クレーンゲーム(UFOキャッチャー)をやろうとした時に買い物を終えた奥さんが戻ってきました。
「2Fのゲームセンターは30秒取り放題のゲームがあるからそっちに行こう」

さっそく台を選んでクレーンゲームを三男にやらせました。
楽しんでいると20歳位の若い女性店員さんが寄ってきました。
店員 「大変申し訳ありません、今の時間保護者同伴でも16歳未満の方のご入場をお断りしております」

店員 「えっ ・・・失礼しました」

真顔で冗談言ったのが悪かったんだと思います。
今度から冗談は笑顔で言います

来年もスベルと思いますのでよろしくお願い致します。
![banner_argyle_[1]](https://livedoor.blogimg.jp/kuma3241/imgs/0/b/0b840e06.gif)
クリックをお願いします。
笑いは土地柄もあるんでは?
よく笑ってくれる所と、
あまり受けない土地があります^^;(笑
3男ちゃん大きくなりましたね〜
今年もあと二日、楽しくお過ごしください。
ポチ