
本日もよろしくお願い致します!
きのうの定休日は、二男と三男(中2・小1)と奥さんと4人で横浜観光に行ってきました。
中華街に行ってみたいとの事だったので、知っているお店に連れていこうと思いましたが、どうしても食べ放題が良いとのリクエストでした。

大桟橋は1日1500円の屋根付き駐車場があるので助かります。
←絶対走ると思いました。

食べ放題で元が取れそうなのは二男だけです。


料理はとても美味しかったです。
その後は、デートコースの参考として赤レンガ周辺やランドマークタワー方面に行きたい二男と、単純に船に乗りたいと騒いでいる三男と意見が別れて、自分が三男の子守をすることになりました。

大人1000円、子供500円で横浜港周辺をクルーズしてくれます。
希望通り、船に乗せて出発して10分。

三男 「次はあの遊園地に行こう!」
クマ 「あそこは近く見えるけど遠いんだよ」
そんな感じでごまかしましたが、遊覧船は港周辺を1周して元の桟橋に戻るとの話でしたが、船内のアナウンスが・・・
「ランドーマークタワーや遊園地コスモワールドに行かれる方、ワールドポーターズ前で下船できます」
・・・


まぁ、子供にしてみれば赤レンガとかランドマークタワーより遊園地ですよね・・・

「心臓が止まった」と変な表現で喜んでました。
その後、いろんなアトラクションに乗ったりしましたが、自分が一番入りたかったのはこちら

純和風の昔ながらのお化け屋敷です。
そう言えば、三男が3歳の頃、無理やりお化け屋敷に入ろうとして逃げられた事がありました。
今度こそ、お化け屋敷初体験の様子が見たい。
三男は、自分と違ってお化け系が大嫌いです。
絶対に行かないと拒みましたが、この遊園地、商売が上手で、怖がりの方でも入ってしまう案内文がありました。


怖さ1から3がありますが、3が一番怖いと書いてありました。
クマ 「世界初の怖くないお化け屋敷だよ」
三男 「・・・ 怖くないなら入ってもいいけど」
クマ 「じゃぁ 怖さ3でいいね」
三男 「えっ 1が怖くないんじゃないの?」
クマ 「違うよ、3が一番怖くないんだよ」
三男は、漢字が読めませんのでコロッと騙されました。
お化け屋敷は、乗り物で暗闇の中を進み、不気味な演出がたくさんありました。
想像通り、半端でない怖がり様で、終始自分にしがみついて耳を塞いで丸くなってました

クマ 「どうだ、お化け屋敷おもしろかったろ?」
三男 「もう絶対嫌だ、これが怖くないなんて怖さ1だったらどれだけ怖いんだろ・・・」
この答えは漢字が読めるようになったらわかるでしょう


三男は得意気に遊園地であった出来事を解説していました。
ちょっと刺激を与えすぎたかもしれませんが、楽しい横浜旅行の1日でした。
さて、このブログ、朝早く書いていたのですが、なぜか記事が途中で消えてしまい書き直しました。
午前9時までにUPしないとダメと昨日書いたばかりなのにお昼近くになってからの投稿となりましたよ・・・
ではまた


とても参考になります。
遊園地も食べ放題も楽しそうですね。
お化け屋敷の件笑ってしまいました
うちもまだ漢字が読めないので
色々助かっているところがありますので。
そのうち成長して騙されなくなってしまいますね
三男さんの心臓が止まらなくて良かったです
今日も変な空ですが
蒸し暑くなっていますので
体調を壊さないように気をつけてくださいませ