
クリックすると順位に反映します。
お陰さまで自分のブログ、毎日500人以上の方に読んで頂いています。
すごく恐縮でありがたい話ではありますが、自分の日常で賃貸管理の実務に役立つ事が書けると良いのですが、何でもない1日の事もあります。
その反対にブログで書けないような出来事を経験することもあります。
読者の皆様には申し訳ないですが、このブログ自分の日記としても使っています。
画面右サイドにあるGoogleブログ内検索を利用すれば単語を入れただけで何年前の出来事でも引っ張り出すことができます。
そんな訳で、ブログに書けないような事でも何となく思い出せるように書かせて頂きます。
大体、ブログで書けない場合の理由は
・トラブルの真っ最中
・口止めされた
・自分が一方的に間違ったことをしてしまった
・人に言うと恨まれそう
こんな理由が多いです。
前置きが長くなりましたが、きのうはちょうど1ヶ月前に呼び出しがあり聴取に応じてきた交通事故に対する決定の通知がきました。
ほんとは書かない方が良いと思いますが、自分への戒めのために記録します。
交通事故を起こした原因が、土地の売買の件で打ち合わせに行く内容を頭の中で組み立てていて慣れた道に新設された信号機を無視した事でした。
赤信号で交差点に突っ込んで、後部ドア付近に左から来た車がぶつかった事故です。
信号無視ですから一方的に自分が悪いのと、相手の車に乗っていた方3人に念のため病院に行ってもらい診察してもらったところ全治1週間から2週間の診断書が出ました。
この段階で、物損事故じゃなくて人身事故になっちゃった訳です。
被害者の方にはお詫びでご自宅まで伺ったりして「大丈夫だから気にしないで」と言われ、警察の調書にも「処罰を望みません」と書いてくれました。
ホント申し訳ない事をしたと反省しています。
が、検察は甘く無かったです。
罰金50万円・・・
完納できない場合は1日5000円で労役場に留置する!
この略式命令書の写真が奥様から仕事中にメールで届きました

不思議な事に、メールが来たのと同時に事故当時考え事をしていた土地売買の売主さんからも電話がかかってきました。
全く同時だったので電話しながらメールを見て気が動転していましたが、この売主さんからの電話内容にも気が動転しました。
先日いろいろ問題のある物件を「クマさんだったらいくらで買う?」と聞かれて正直にそれなりの厳しい金額を答えていました。
その物件を「いろいろお世話になったからクマさんの言い値で売るよ」と言ってきた訳です。
・・・
なんか運命を感じるので近日中に契約しようと思っています。
50万円の件がなければ嬉しい話ですが今更50万指値する訳にもいきません


勉強になります。
我々の厳しい指値は理屈や数打たないと通りませんが、クマさんの仕事ぶりがあったから通ったのでしょう。
50万お祝い出します(ウソ)