本日もツバメ君をクリック!
きのう書いた謎の天井のシミですが、謎が解けませんでした。
半月ほど部屋を空けて戻ってきたらシミができていたとの事で、自分が現地見に行って確認する事になっていたのですが、訪問予定時間より30分前に入居者Aさんから電話がありました。
入居者Aさんは70歳すぎのオジサンなのですが、なぜか会社に来店するとのこと・・・
Aさん 「いまからそちらに行きますので待ってて下さい」
クマ 「えっ? アパートに訪問して確認しないと原因がわからないですよ」
Aさん 「もうタクシー呼んじゃったんで、写真撮ったからそっち行きます」
ちょっと意味不明でしたが、Aさんの来店を待ちました。
Aさん 「これだよ、このシミが家に帰ってきたらできてたんだよ」
クマ 「Aさん、できれば実物が見たいんですけど」
Aさん 「このボタンを押すと拡大されて良くわかるよ」
クマ 「・・・ 上の階から水漏れがあったんだと思いますけど、今は湿ってるんですか?」
Aさん 「いや、湿ってない このシミがあった事だけ知らせておけばいいかな?」
クマ 「念のため部屋を確認させてもらって、上の階の方にも聞き取りしないといけませんね」
Aさん 「せっかくタクシーで来たのに無駄だったかな?」
なんだかこちらが訪問する予定だったのに、来ちゃった理由がわかりません。
Aさんは「来なくていいよ」的に携帯で撮った写真で終わらせようとしているのですが、何だか変な予感がします。
クマ 「できるだけ早く部屋を見させて下さいよ」
Aさん 「う〜ん 僕もいろいろ忙しいんでねぇ」
遠慮しているのか何かを隠しているのかわかりませんが、本日の午前中に訪問する事になりました。
何でも無い事を祈ります・・・
もう一つ、昨日の大きなイベントに9年間貸していた一戸建ての解約立会が終わり、借主の法人に原状回復費用の請求するにあたっての現地確認がありました。
貸主さんは、9年ぶりに元我が家の様子を見に来た訳です。
退去者は共働き夫婦とお子さん2人で、とても荒っぽい使い方していてゴミ部屋まではいきませんが、汚くて破損個所が多いです。
事前に貸主さんには「酷い状態だけど9年間住んだ事を考慮しないといけないです」と、伝えてはありました。
貸主さんは、ご夫婦で見に来られたのですが・・・
ご主人 「ここまで酷いとは・・・」
クマ 「はい、壁紙に関しては経年の劣化がありますから貸主側で持つことになりますので、それ以外の破損個所で請求しようと思います」
ご主人 「・・・ ダメだよ どっちの味方してるんですか クロスも全部請求してくれないと納得できない!」
クマ 「まぁお気持ちはわかりますけどクロスに関してはガイドラインでも6年で償却しちゃう事になってますし・・・」
奥様 「私たち家族の家がこんな状況になるなんて許せない・・・」
何か奥さん涙ぐんでお子様が小さかった頃の思い出を話だされました。
なんか聞いてたら自分も辛くなってきました
クマ 「ダメもとで仰る通り請求書出してみますけど、大きな法人さんなんで法務部とかで引っかかっちゃうと思うんです」
ご主人 「そうなったら考えるけど、クマさんの頑張りに期待してますから」
・・・
なんか、理屈的な事は言わせてもらいましたが・・・
一番出だしだけは、まるっきり感情の問題だけで借主の法人さんに請求書送ってみます。
「おたくガイドライン知らないの?」
とか言われそうな予感がしますが・・・
さて本日(金曜日)も宿題がだいぶ溜まっているので頑張って乗り切りたいと思います。
ではまた
←クリックすると票が入る仕組みです。
応援頂けると大変励みになります。
きのう書いた謎の天井のシミですが、謎が解けませんでした。
半月ほど部屋を空けて戻ってきたらシミができていたとの事で、自分が現地見に行って確認する事になっていたのですが、訪問予定時間より30分前に入居者Aさんから電話がありました。
入居者Aさんは70歳すぎのオジサンなのですが、なぜか会社に来店するとのこと・・・
Aさん 「いまからそちらに行きますので待ってて下さい」
クマ 「えっ? アパートに訪問して確認しないと原因がわからないですよ」
Aさん 「もうタクシー呼んじゃったんで、写真撮ったからそっち行きます」
ちょっと意味不明でしたが、Aさんの来店を待ちました。

クマ 「Aさん、できれば実物が見たいんですけど」
Aさん 「このボタンを押すと拡大されて良くわかるよ」
クマ 「・・・ 上の階から水漏れがあったんだと思いますけど、今は湿ってるんですか?」
Aさん 「いや、湿ってない このシミがあった事だけ知らせておけばいいかな?」
クマ 「念のため部屋を確認させてもらって、上の階の方にも聞き取りしないといけませんね」
Aさん 「せっかくタクシーで来たのに無駄だったかな?」
なんだかこちらが訪問する予定だったのに、来ちゃった理由がわかりません。
Aさんは「来なくていいよ」的に携帯で撮った写真で終わらせようとしているのですが、何だか変な予感がします。
クマ 「できるだけ早く部屋を見させて下さいよ」
Aさん 「う〜ん 僕もいろいろ忙しいんでねぇ」
遠慮しているのか何かを隠しているのかわかりませんが、本日の午前中に訪問する事になりました。
何でも無い事を祈ります・・・
もう一つ、昨日の大きなイベントに9年間貸していた一戸建ての解約立会が終わり、借主の法人に原状回復費用の請求するにあたっての現地確認がありました。
貸主さんは、9年ぶりに元我が家の様子を見に来た訳です。
退去者は共働き夫婦とお子さん2人で、とても荒っぽい使い方していてゴミ部屋まではいきませんが、汚くて破損個所が多いです。
事前に貸主さんには「酷い状態だけど9年間住んだ事を考慮しないといけないです」と、伝えてはありました。
貸主さんは、ご夫婦で見に来られたのですが・・・
ご主人 「ここまで酷いとは・・・」
クマ 「はい、壁紙に関しては経年の劣化がありますから貸主側で持つことになりますので、それ以外の破損個所で請求しようと思います」
ご主人 「・・・ ダメだよ どっちの味方してるんですか クロスも全部請求してくれないと納得できない!」
クマ 「まぁお気持ちはわかりますけどクロスに関してはガイドラインでも6年で償却しちゃう事になってますし・・・」
奥様 「私たち家族の家がこんな状況になるなんて許せない・・・」
何か奥さん涙ぐんでお子様が小さかった頃の思い出を話だされました。
なんか聞いてたら自分も辛くなってきました

クマ 「ダメもとで仰る通り請求書出してみますけど、大きな法人さんなんで法務部とかで引っかかっちゃうと思うんです」
ご主人 「そうなったら考えるけど、クマさんの頑張りに期待してますから」
・・・
なんか、理屈的な事は言わせてもらいましたが・・・
一番出だしだけは、まるっきり感情の問題だけで借主の法人さんに請求書送ってみます。
「おたくガイドライン知らないの?」
とか言われそうな予感がしますが・・・
さて本日(金曜日)も宿題がだいぶ溜まっているので頑張って乗り切りたいと思います。
ではまた


応援頂けると大変励みになります。