←ツバメ君をクリックすると票が入るんです。
本日もクリックで応援よろしくお願い致します。

ここ最近売買系のバタバタがあり、賃貸管理系の緊急性が低い仕事を後回しにしてました。


でも忙しい時に更に忙しくなるのが不思議です。


きのうは、日曜日に契約予定の売主さん宅で、ご主人様が話を聞きたいと言うことで、お金の流れを説明する書類を準備して訪問してきました。


売主(物件所有者)は奥様なのですが、「大金が動くのでご主人様も聞いておきたい」との事で、今後のスケジュールと入ってくるお金と出ていくお金、売買契約書の読み合わせを含めた内容解説の準備をしてました。


午後3時にご自宅訪問だったのでササッと1時半過ぎから解説書類を作成しだしたのですが、賃貸マンションに入られた入居者さんから怒りの電話を受けてしまいました。


入居者  「引っ越してきたばかりなんだけど、エアコンが動かないだよね」


クマ  「申し訳ございません、 リモコンの液晶は表示されてますか?」


入居者  「されてるけど、本体が全く作動しないんだよ」


クマ   「何点か試して頂きたい事があるのですが」



ここで、このチェック内容を実行してもらおうと思いました。


が・・・ 


入居者  「仕事で出かけて家に帰るの遅いんだよ、合鍵使って今日中に直してよ」


クマ  「申し訳ないです、今日中に確認して私の方で直るようであれば対応してきます」


入居者  「寒くて寝られなかったんだから、今日直してくれないと困るよ」



最悪は、エアコン交換ですが、超緊急の工事を受けてくれる電気屋さんのスケジュール次第となります。


まずは故障なのか使い方の問題か判断して交換するならオーナーさんに金額を伝えてOKもらわないと発注できません。


ココらへんを急がないから修理まで1週間とかになっちゃう対応の管理会社もある訳です。


管理課S君はオーナー様訪問とか予定がたくさん入っていたので、とりあえず売買系の準備をして売主さん訪問の30分前にエアコンの現場に行ってきました。



まずは本体のブレーカー確認とコンセント入れ直しで通電確認。


特に問題無さそうです。


写真9次に携帯のカメラでリモコンの赤外線確認すると電池交換したのに赤外線が確認できません。
←正常だとデジカメには赤外線の光が映ります。









かなりの確率でリモコンの故障です。



136d83f0で、こんな時は純正のリモコンを取り寄せると時間が掛かるので電気屋さんで売ってるほとんどのメーカーで使える汎用リモコンで確認します。

これで、OKであれば純正リモコンが届くまで使っていてもらい、純正品が届いたら交換します。










実に便利な製品ですので2台くらい買っておくと良いです。


今回の部屋は単純にリモコン故障でしたので助かりました。



で、その後は売主さん宅に訪問していろんなお話をさせて頂きました。


奥様(所有者)にはかなり前からいろいろ話していましたが、ご主人様とは1からの説明です。


なんか2時間ちょっとかかりましたが、無事に終了しました。


やっぱり何事も余裕持ってやらないといけないと思うのですが、なんかギリギリになっちゃう事が増えてる感じです。


賃貸管理系と売買系のミックスは疲れますので、できれば売買系とか資産活用系に専念したいところです。


でもブログネタがなくなるから汎用社員として頑張ります


今日はこれから某テナントさんからの再建計画案を貸主さんに報告に行ってきます。


何か変な事しますが、いろいろと物語がある訳でして・・・


このテナントさん滞納することは無いのですが、その裏ですごい努力をされています。


その「努力の部分をオーナーさんに伝えて欲しい」「賃料下げてとは言わないけど譲歩して欲しいことがある」と、言った感じの内容です。


杓子定規に「結論だけ聞きましょう」と言えない雰囲気だったので対応しますが、どうなるでしょうね


ではまた


 
←クリックすると票が入る仕組みです。
応援頂けると大変励みになります。