昨日は、ちょっと疲れた感じがしたので風邪予防の為に10時前に寝ました。


早寝しても朝起きるのが辛いのは寒くなったせいなのでしょうね。



そう言えば火曜日、久しぶりに高齢入居者のAさんから「寒くて凍え死ぬ」と電話がありました。


元々、オーナーが所有する古貸家の売却絡みで現在のアパートに引っ越してもらったのですが入居したては頻繁に呼び出しがありましたが、ヘルパーさんや市役所のご協力で最近は出動がなかったです。


今までの呼び出しは、ほとんどが設備のエアコンに関してのものでしたが、故障している訳でもなくリモコンのボタンを押しちゃって戻せなくなると言う疲れる理由です。


高齢だし、会社から近い物件なので自分が出動するのですが、ホント困ったものです。


で、Aさん宅に訪問したらちょうど担当のヘルパーさんが来ていました。


Aさんにいくら教えてもダメなのでヘルパーさんにじっくりとリモコンの操作方法を教えておきました。


写真 1 (3)ヘルパーさんは、「こんな事で不動産屋さん呼んじゃダメよ!」と子供を叱るようにAさんにリモコン操作を教えていました。

自分の場合はフレンドリーにはAさんと話しますけど、子供を叱るようには話しません。










やっぱり身近にお世話してると家族みたいな関係になるのでしょうか・・・



どうせなら住み込みでお願いしたいところです。



そして、火曜日は以前より心配していた案件の結果がでました。


8beeceb44月に受託した物件で、橋を通じて接道しているのに橋が河川占用許可申請されていなかったアパートがありました。

この橋以外導入路が無いのでおかしな話だったのですが・・・







結局、橋の構造仕様書とか書けないので土地家屋調査士さん経由で申請して許可をもらいました。


で、その件は良かったのですが、この物件は市街化調整区域にあります。


うちの近所では調整区域の物件も扱うので珍しくも無いのですが、この物件は、調整区域の中でも既に建物が建っている場合に同一区画で同一用途であれば再建築が認められる地域に建っています。


この同一区画というのが問題になりました・・・


と、ここまで書いたところで長くなりそうな話だと気づきました。


続きは明日書かせて頂きます。


今日は朝から予定がビッチリの日なので早めに出社しようと思います。

ではまた