昨日は・・・
と、言う書き出しが多いのですが日記なのでスミマセン
きのうも修理対応や解約立会、入居前準備、大規模リフォームの現場確認を管理課S君と一緒にやってました。
たくさんの職人さんにお願いしているのですが、この時期は忙しすぎてパンク気味です。
普段フットワークが良い業者さんも驚くぐらい動きが鈍くなります。
1年中仕事がパンク気味になるくらいだったら、職人さんも人を増やせるのでしょうけど、5月を過ぎたら一気にリフォーム系の仕事が減るので難しいところかと思います。
忙しい時は更に忙しくなる・・・
きのうはトイレの修理で余計な事をしてしまいました
「トイレの水が便器内でチョロチョロと止まらない」と連絡があったので、いつものフロートバルブ交換か、ボールタップ交換をしようと思いお客様宅を訪問しました。
パッキンとかボールタップなどの部品は常に問屋さんからまとめ買いして作業車の中に置いてあるので連絡を受けていきなり訪問しても直せる感じです。
で、今回は自分が張り切ってフロートバルブを交換しようと思ったところ・・・
オーバーフロー管が折れちゃったんです
「折れちゃった」と「折っちゃった」で微妙に責任の所在が変わってくるような気がするのですが、老朽化でパキッと折れちゃう事がたまにあります。
ココらへんは正直に大家さんに話して「それはお宅が壊したんだから弁償して」と言われるような気がしましたが、「古くなって壊れたんだから修理代請求して」と言ってくれる優しい大家さんでした。
こんなプラスチックの部品なんて交換すれば良いと思われるかも知れませんが、この部品結構大変なんです。
部品自体が取り寄せになっちゃうしタンクの脱着しないと交換できません
交換修理も面倒ですが、一番良くないのがトイレが使えなくなっちゃう事です。
「部品が届くまでトイレ使わないで下さい」
何てことは言えませんので、管理課S君の技術力を駆使して接着剤&重しを乗せて応急処置してみました。
何となく大丈夫でしたが、多分時間の問題で壊れます
入居者の奥様には応急処置が非常に怪しい事を説明し、本格的に修理が完了するまではバケツの水でトイレを流すように説明しました。
バケツの水でトイレが流れるのか?
知らない人が多いのかも知れませんが普通に便器内に大量の水を注ぐと流れるんです・・・
まぁそんな事で感動されても申し訳ないので、トイレのメーカーさんに大至急直しに来れないか連絡してみました。
大手のメーカーさんなので、フリーダイヤルにかけるとコールセンターのお姉さん?が出ます。
昔はいつ直せるのか翌日にならないと判明しなかったり修理業者さんの訪問予定が曖昧だったりしてましたが、今回は違いました。
「トイレが使えない状態なので大至急お願いします」と伝えたところ、たまたま物件の近くの現場で作業している業者さんがいたので「30分後に訪問できます」との返答がありました。
大手のメーカーさんが、ここまで迅速な対応ができるなんてビックリでしたがホント助かりましたよ
そして夜は新宿まで行ってお世話になっている出版社の方と打合せ。
いろいろ話してたら同年代だったので本とか不動産系の話題以外にも楽しく飲んできました
やっぱり同じくらいの年代だと話が合うものですね。
で、実は昨晩に続いて今晩は銀座で飲み会です・・・
いろんな方と飲めるのは楽しいものです。
ではまた
と、言う書き出しが多いのですが日記なのでスミマセン


たくさんの職人さんにお願いしているのですが、この時期は忙しすぎてパンク気味です。
普段フットワークが良い業者さんも驚くぐらい動きが鈍くなります。
1年中仕事がパンク気味になるくらいだったら、職人さんも人を増やせるのでしょうけど、5月を過ぎたら一気にリフォーム系の仕事が減るので難しいところかと思います。
忙しい時は更に忙しくなる・・・
きのうはトイレの修理で余計な事をしてしまいました


パッキンとかボールタップなどの部品は常に問屋さんからまとめ買いして作業車の中に置いてあるので連絡を受けていきなり訪問しても直せる感じです。
で、今回は自分が張り切ってフロートバルブを交換しようと思ったところ・・・


「折れちゃった」と「折っちゃった」で微妙に責任の所在が変わってくるような気がするのですが、老朽化でパキッと折れちゃう事がたまにあります。
ココらへんは正直に大家さんに話して「それはお宅が壊したんだから弁償して」と言われるような気がしましたが、「古くなって壊れたんだから修理代請求して」と言ってくれる優しい大家さんでした。
こんなプラスチックの部品なんて交換すれば良いと思われるかも知れませんが、この部品結構大変なんです。
部品自体が取り寄せになっちゃうしタンクの脱着しないと交換できません

交換修理も面倒ですが、一番良くないのがトイレが使えなくなっちゃう事です。
「部品が届くまでトイレ使わないで下さい」

何となく大丈夫でしたが、多分時間の問題で壊れます

入居者の奥様には応急処置が非常に怪しい事を説明し、本格的に修理が完了するまではバケツの水でトイレを流すように説明しました。
バケツの水でトイレが流れるのか?
知らない人が多いのかも知れませんが普通に便器内に大量の水を注ぐと流れるんです・・・
まぁそんな事で感動されても申し訳ないので、トイレのメーカーさんに大至急直しに来れないか連絡してみました。
大手のメーカーさんなので、フリーダイヤルにかけるとコールセンターのお姉さん?が出ます。
昔はいつ直せるのか翌日にならないと判明しなかったり修理業者さんの訪問予定が曖昧だったりしてましたが、今回は違いました。
「トイレが使えない状態なので大至急お願いします」と伝えたところ、たまたま物件の近くの現場で作業している業者さんがいたので「30分後に訪問できます」との返答がありました。
大手のメーカーさんが、ここまで迅速な対応ができるなんてビックリでしたがホント助かりましたよ


いろいろ話してたら同年代だったので本とか不動産系の話題以外にも楽しく飲んできました

やっぱり同じくらいの年代だと話が合うものですね。
で、実は昨晩に続いて今晩は銀座で飲み会です・・・
いろんな方と飲めるのは楽しいものです。
ではまた

今日は、大阪に戻りました。
これから、テレビ局に、
スタジオ収録行ってきます♪
今週もお疲れ様でした。
素敵な週末を〜^−^♪
☆P