
最先端の技術を使った建物の話や、各種の事例が発表されるのでいつも勉強になります。

その他、新技術のプレゼンでは、雨漏り発見方法について特許を持つ業者さんの発表がすごく印象に残りました。
雨漏りには自分もさんざん苦労しているところですが、調査してもわからない事が多いです。
現在の調査方法は
1 水張り・散水・高圧洗浄
2 色水・蛍光塗料・ブラックライト
3 トレーサーガス
4 臭いセンサー
5 界面活性剤
6 赤外線
7 超音波 音響
などがあるそうです。
自分の周りでは「台風がきたらわかるから」と、施工→大雨で確認、みたいな原始的方法で対応しているのが現実です。
ほんといろいろ試す方法があってビックリでしたが、この業者さんは上記の方法もできるのですが、「電気抵抗による確認方法」で特許をもっているそうです。
実際に外壁塗装をしても漏水が直らなかった現場を調査して2時間で漏水個所を特定できた実績があり、今後伸びる技術とのことで紹介してもらいました。
この件は話が進展したら再報告します。

本格的な日本料理店でこだわりの食材とベテランの板前さんの創作が楽しめるとのことで楽しみにしていました。

20人くらいで入ったので貸切状態でした。
日本料理店まで内製化するってすごいです・・・

滅多に見た目まで楽しむ高級店には行かないので嬉しかったです。

壊れるが怖いのと二日酔いが辛いので控えていたのですが、高級な日本酒って悪酔いしないんですね。
程々な時間で無事に家にたどり着きましたよ。
で、朝起きてブログを書こうとしたらお叱りの電話がありました

業者さんが手配した下請け職人さんが「絶対に10時前に作業するな」と入居者さんに釘刺されていたのに8時半に作業入っちゃったそうなんです。
いろいろあった入居者さんなので、自分も業者さんには釘刺していましたが、業者さんが職人さんに言い忘れたそうです

理由があるから「時間帯を気をつけて欲しい」と伝えてあったのに理由の方を伝えていれば印象に残って良かったのかと思います。
何の理由かは書けませんが、入居者の奥様に対するご主人様の気配りなんです・・・
まぁ、ご主人さん大激怒でしたよ

と、言うことで明日は朝から業者さんと一緒に入居者さん宅へお詫び訪問してくることになりました。
良い思いしたバチが当たったのでしょうかね

ではまた

お疲れ様です。
申し送りって難しいですよね。
自分も大袈裟に伝える様に心掛けています。