br_banner_tsubame←クリックすると票が入る仕組みです。
応援クリックお願いします。


きのうは修理系の電話連絡を受けました。

管理マンションの入居者さんが水道局に「留守中でも水道メーターが微妙に回っているので管理会社に漏水調査をしてもらって下さい」と言われたそうです。

よくあるのがトイレの水ちょろです。

電話してきた入居者さんにトイレの便器内に水が漏っていないか聞いてみると、「漏っている」との事でした・・・

普段なら管理課S君にお願いするのですが、忙しそうだったので、たまには修理でもしてこようかと思い出動してきました。

この場合、フロートバルブかボールタップ交換で済むので道具と部品さえあれば意外と簡単に対応できます。

定番の修理なので過去に何度もネタにしていましたが、TOTOさんのホームページの解説が実にわかりやすいです。


IMG_8240で、すぐに終わるだろうと思って現地に到着すると三角形のタンクでした・・・

確か、汎用のボールタップが使えないタイプです。








IMG_8242と、思ったらワンランク上のスリムなボールタップが会社の倉庫にあったので使ってみましたら三角形のタンクでも大丈夫でした。

ここしばらく修理をS君に任せていましたが、以前使っていたタイプだと使えないタイプがあるので、備品庫に置いてあるのは全てこのタイプにしたそうです。






これで完了。


と、思ったら問題発生です。


この作業、以前オーバーフロー管を折っちゃって大変な事になった経験があるのですが、今回は手洗い管の問題です。


IMG_8248手洗い管とは、水を流した時にタンクの上部から水が出て手を洗える管の事ですが、通常はゴムのパイプかプラスチックの蛇腹パイプで接続されています。

汎用品ボールタップにもプラスチックの蛇腹がついているのですが、このイナックスのタンクは、ボールタップと手洗い管が一体化しているタイプでした。







IMG_8251交換する前に気が付けよって感じですが、どうも修理ごとから遠ざかって感が鈍ったのでしょう・・・

手洗い管が固定できません







せっかく交換したのに悔しいです。


IMG_8256とりあえず車の中に転がってた部品で固定を試みました。

見つけたのがプラスチックのカバー。









IMG_8259カッターで穴をあけてパイプを通してみたところ、いい感じで接続できました。

何の部品だか忘れましたが、良いものが取ってあったものです。







IMG_8266更に金属のカバーがあったので取り付けてみると、何となく良い感じに見えます。

水も使えて、隙間からきちんと排水してくれます。






我ながら良い出来だと感心しました。


念のため何度か水を流して試験したところ段々と手洗い管が傾くことが発覚・・・

恐らく3日もすれば倒れちゃいます


IMG_8269非常に残念ですが、手洗い管へ送水しないようにキャップしてイナックスメンテナンスさんに修理の依頼をかけました・・・

最初からメーカーに頼んでおけば良かった典型例でした






チャレンジする事は大切ですが、余計なことになるから止めると言う判断も大切です


さて、本日17日(土)は、休暇を頂いてかなり前から予定していたイベントに行ってきます。

10年以上前からお世話になっている自主管理大家さん(82歳女性)と娘さんと一緒に成田山へお参りに行ってきます。

実に珍しい直通の臨時列車(早春成田初詣号)の券を三男(小4)の分まで取って頂いたので、ちょっとした旅行みたいな感じです。

埼玉からだと乗り換え無しで電車で成田まで行くことは通常不可能なのですが、この臨時列車は「宇都宮線→貨物線→武蔵野線→貨物線→常磐線→成田線」と特殊なルートを通るそうで実に楽しみです。

ではまた明日



br_banner_tsubame←不動産系ブログの最新更新情報です。
次のブログへはこちらをクリック!