br_banner_tsubame←いつもありがとうございます。
クリック頂けると嬉しいです。


きのうはアパートのゴミ置き場に残置された金庫と、夜逃げ貸家にあった残置物の撤去で1日作業してました。

BlogPaint金庫の方は、回収の業者さんから「引取できません」と連絡が来たのですが、金属買取屋さんに持っていけばお金になるんじゃないかと軽く考えていました。






まぁ お金になるんだったら引き取れないなんて言わないですよね・・・

何やら耐火金庫は燃えないようにするために、金属以外の素材が入っているらしく、単純な処理ができないとのことです。

市のごみ処理工場に聞いたら、処理できる業者を教えてくれました。

職員  「金庫だと、○○さんの所に持ち込むしか無いです」

クマ  「そうですか、金額はいくら位なんでしょう?」

職員  「キロあたり13円です」

クマ  「じゃぁ20kgだったら260円? 安いですねぇ」


BlogPaintと、言うことで金庫と、一緒に捨てられていた迷惑ゴミを回収。

引っ越しする入居者もいないので、投げ込みされた可能性が高いです。
迷惑な話です・・・






IMG_8925その後は、月に一度のゴミ定期回収をしていた管理課S君にトラックを借りて夜逃げ貸家のゴミ撤去作業です。

雨ざらしの洗濯機には雨水がたっぷり溜まって凍ってましたよ




助手がいなかったので、一人でトラックに詰むのに苦労しましたが、一番苦労したのは座椅子です。

これがまた金属とスポンジを分離しないといけないんです。

数年前に、ごみ処理工場にベットを持ち込んだ時、金属と金属以外に分けろと言われて静電気バチバチで大変な思いをしたことがあります。

IMG_8930この座椅子、スポンジと金属が密着してハズレにくいのと、なぜか6台もあります

座椅子で家族団らんだったのでしょうね。






ごみ処理工場・洗濯機の家電リサイクル引き取り業者・金庫の引取業者と3個所まわらなくてはいけないのと、トラックがレンタカーなので夕方6時には返却しないといけません。


IMG_8933一部、時間切れで外構関係のゴミを載せられませんでしたので、金曜日に乗用車で捨ててきますが、トラックを使わないと運べないゴミに関しては詰め込み完了。







まずは市のごみ処理工場へ行き無事にゴミの大半を処分。

そして郵便局で家電リサイクル券を購入・・・

事前に買っておけば良かったのですが、何だか窓口が混んでいて20分のロス・・・

洗濯機の処分業者の後は金庫処分業者です。

この業者さんは17時15分が最終受付で、入場して計量場に入ったのが17時10分でした。

ギリギリ間に合ってホッとしていましたが、受付の女性に「受け取れない」と言われてしまいました。

クマ  「市の処理工場に確認して来たんですよ、引き取って頂けないと困ります」

女性  「おたく、初めての業者さんだから産廃処理の契約結ばないとダメなんです」

クマ  「え〜 キロあたり13円だって職員さんに言われたんですよ」

何か、確認しますと言って、奥にいる上司の方と話しています。

その間、計測場にトラックを止めていたので後ろの車に大迷惑です・・・

BlogPaintクラクション鳴らされそうなので、別の場所にトラックを移動して話し合いすることにしました。

男性係員さんが出てきました。





係員  「あのですねぇ 不動産会社の方が仕事で行っている訳ですので所定の契約書に署名捺印が必要なんですよ」

クマ  「名前書けば良いんでしたら書きますよ」

係員  「法人さんの印鑑が必要なんですけど持って来てます?」

クマ  「そんなの持ち歩いて無いですよ、後から書きますから今回は何とか取り計らって頂けないですか?」

係員  「・・・ 市のほうでは一般市民の方だと勘違いして説明したんだと思いますよ」

クマ  「いや、ちゃんと事情説明してますし、一般市民扱いでお願いしますよ」

係員  「申し訳無いですけど、聞いちゃった以上は契約書が無いとダメです」


何か、レンタカーの返却時間も迫っていたので、出直す事にしました。

洗濯機を受け取ってくれなかったら置き場所に困りますが、耐火金庫程度なら仕方ありません。

クマ  「じゃぁ契約書に社印ついて持ってきますので、よろしくお願いしますね」

係員  「はい、あと金額なんですけど、耐火金庫は10,000円の引取料ですので」

クマ  「はい? キロ13円で20キロで260円じゃないんですか・・・」

係員  「それは市民の方が個人で持ち込んだ金額ですので、業者さんはこの単価表の通りですので」



疲れました・・・

市民の方は優遇されているんですね。

今後、金庫の件はブログで触れませんが、良く確認しておくべきでした


さて、本日は水曜日です。

長年に渡り水曜日は定休日なのですが、本日は祝日で営業日となっています。

何と言うか休みの日に出ている変な気分ですが、明日が定休日となります。

では、これから漏水調査に行ってきますのでこの辺で



br_banner_tsubame←不動産系ブログの最新更新情報です。
次のブログへはこちらをクリック!