更新する活力になってます→人気ブログランキング
更新・・・
このブログ、賃貸管理ブログなので、更新と言えば賃貸借契約の更新を思い浮かべる方が多いと思います。
自分の部署でも更新業務を行っていますが、関東のエリアでは居住系物件だと2年に一度の更新、事務所やテナントで3年から5年に1度と言う感じが多いです。
業務用の管理ソフトがあるので何年後でも更新対象物件リストが浮かび上がってくるのですが、長い間には保証人が亡くなってしまったり関係が悪くなって保証人を変えて欲しいと言われたりいろいろあるものです。
保証人の話で言えば、保証会社の利用が増えてきているので、いずれは個人保証が減って「昔は親や兄弟が保証してたんだよ」なんて懐かしがる時代になるのかと思ってます。
賃料5万円の保証人と聞くと大したこと無いと思ってしまいますが、滞納する度に代りに払ったり、残置物満載で夜逃げとか汚部屋の後かたずけなどの負担もリスクとしてありますので、保証料払って保証会社に入る事をおすすめします。
・・・
本日話がしたかったのは、賃貸借契約更新の話では無く、ブログ更新の話です。
当ブログ、2005年に開設して今年で10年目なのですが、2011年の3月24日から毎日更新を続けています。
と、いう事で昨日で丸4年毎日連続更新を続けました。
自分、基本的には飽きっぽい性格だと思っていますが、ブログの更新に関してだけは続けられています。
仕事がパンパンの時も、トラブルがピークの時も、プライベートに問題がある時も二日酔いの翌日も・・・
何でだろ?
実に不思議で理解不能なのですが多分、ブログ霊に憑りつかれてるのかと思います。
まぁ 半分は自分の日記みたいなものなのですが、ブログが普通の日記と違うのは、他人様が読むことができる事です。
開設当初は、訪問者が30人でも嬉しく思ったのですが、ここ最近は1日平均して1000人を超える事が多くなって3月22日の記事では2000人、ページビューで4500を記録しています。
たくさんの皆様に訪問して頂き心より感謝です。
これからも、内容の向上に努めていきたいと思うのですが、基本的には日記なので、過度な期待はしないようにお願いします
昨日は自分の誕生日だったのですが、Facebookにたくさんのお祝いメッセージを頂いてありがとうございました。
Facebookには誕生日通知機能があるので、驚くほど多くの方からお言葉を頂戴して恐縮な1日でした
自分の場合、「ブログ更新しました」の告知と、酔っぱらった時に写真をアップする程度にしかFacebookを利用していませんが、すごい時代になったものですね。
いつの間にか46歳になっちゃった感じですが、いつの間にかと言っても自分は2005年からブログをやっているので36歳からの記録が残されています。
今は過去を振り返るより未来の為に頑張るべき年齢かと思いますが、多分もっと歳をとったら未来よりも過去が大切になる日が来るのかと思います。
皆様もぜひ、日記を付けるかブログやFacebook等で記録を残す事をオススメします。
節目の1日に寄せられた皆様のお気持ちに感謝いたしますm(_ _)m
さて、本日は水曜日で定休日です。
いろいろ仕事や宿題が溜まっているのですが、三男(小4)が午前中で学校が終わり、どこかに連れていけと朝から騒いでいるので、どこかに出かけて来ようと考えてます。
どこ行きましょうかね・・・
ではまた明日
←なんで毎日更新できるか不思議な方はクリック!
更新・・・
このブログ、賃貸管理ブログなので、更新と言えば賃貸借契約の更新を思い浮かべる方が多いと思います。
自分の部署でも更新業務を行っていますが、関東のエリアでは居住系物件だと2年に一度の更新、事務所やテナントで3年から5年に1度と言う感じが多いです。
業務用の管理ソフトがあるので何年後でも更新対象物件リストが浮かび上がってくるのですが、長い間には保証人が亡くなってしまったり関係が悪くなって保証人を変えて欲しいと言われたりいろいろあるものです。
保証人の話で言えば、保証会社の利用が増えてきているので、いずれは個人保証が減って「昔は親や兄弟が保証してたんだよ」なんて懐かしがる時代になるのかと思ってます。

・・・
本日話がしたかったのは、賃貸借契約更新の話では無く、ブログ更新の話です。
当ブログ、2005年に開設して今年で10年目なのですが、2011年の3月24日から毎日更新を続けています。
と、いう事で昨日で丸4年毎日連続更新を続けました。
自分、基本的には飽きっぽい性格だと思っていますが、ブログの更新に関してだけは続けられています。
仕事がパンパンの時も、トラブルがピークの時も、プライベートに問題がある時も二日酔いの翌日も・・・
何でだろ?
実に不思議で理解不能なのですが多分、ブログ霊に憑りつかれてるのかと思います。
まぁ 半分は自分の日記みたいなものなのですが、ブログが普通の日記と違うのは、他人様が読むことができる事です。

たくさんの皆様に訪問して頂き心より感謝です。
これからも、内容の向上に努めていきたいと思うのですが、基本的には日記なので、過度な期待はしないようにお願いします

昨日は自分の誕生日だったのですが、Facebookにたくさんのお祝いメッセージを頂いてありがとうございました。
Facebookには誕生日通知機能があるので、驚くほど多くの方からお言葉を頂戴して恐縮な1日でした

自分の場合、「ブログ更新しました」の告知と、酔っぱらった時に写真をアップする程度にしかFacebookを利用していませんが、すごい時代になったものですね。
いつの間にか46歳になっちゃった感じですが、いつの間にかと言っても自分は2005年からブログをやっているので36歳からの記録が残されています。
今は過去を振り返るより未来の為に頑張るべき年齢かと思いますが、多分もっと歳をとったら未来よりも過去が大切になる日が来るのかと思います。
皆様もぜひ、日記を付けるかブログやFacebook等で記録を残す事をオススメします。
節目の1日に寄せられた皆様のお気持ちに感謝いたしますm(_ _)m
さて、本日は水曜日で定休日です。
いろいろ仕事や宿題が溜まっているのですが、三男(小4)が午前中で学校が終わり、どこかに連れていけと朝から騒いでいるので、どこかに出かけて来ようと考えてます。
どこ行きましょうかね・・・
ではまた明日


ブログを始めて10年というのもすごいですが、連続丸4年毎日更新をしているのはもっとすごいです
きっともしブログの更新が途絶えてしまったら、なにかあったのかと思い、心配になってしまうと思います。たくさんのブログ読者の方も同じだと思います。
クマさんは「日記」とおっしゃいますが、業務のことでは勉強になるし、三男さんは長女と同じ歳ということもあり「わかるわかる」という感じで、お仕事ネタでも、プライベートネタでも楽しませていただいています
「歳をとったら過去が大切になる日がくる」・・・クマさんのやりたい事の原点ですね
今を頑張れば、きっと歳を重ねた時に人生を振り返るのが楽しみになるはずですね。今日もクマさんにやる気スイッチを押してもらえた気がします。
いよいよ3月もあと1週間くらいですね。明日もお仕事頑張ってください