何か昨日も円高と株の暴落が続きましたね。

どうなっちゃったのか気になりますが来週に期待です・・・


人気ブログランキング
←クリックすると票が入って元気になります。


きのうは、午前中に権利証を無くしてしまった売主さんの契約&決済がありました。

そう言う場合は、司法書士さんが、本人であると証明して登記を持ち込む手続きをします。

本人である事を確認するってのは運転免許証があれば簡単だと思ってしまいますが、すごく慎重に確認していました。

「生年月日と住所言って下さい」から始まり、「干支(えと)はなに年?」とか疑り深く売主さんに質問して、「免許証の写真の通りメガネ外してもらえますか?」なんて感じでじっくりと写真と顔を見比べます。

司法書士さんにすれば、会ったことも無い人が権利証無くした状態で取引するのだから慎重になります。

もちろん、本人を証明する事で手数料を支払っている訳ですが万が一売主がニセモノだった場合は安い金額で責任を被っちゃう訳ですし、仲介した自分もビックリです


クマ  「先生、昭和何年の干支がなに年とか頭に入ってるんですか?」

先生  「はい、基準の年を覚えておいて順番を足したり引いたりすればわかりますよ」

クマ  「え〜 すごいですねぇ」


それなりの年齢の方には何て事ない質問なのでしょうけど、今時干支なんて年賀状で使うくらいなので若い人に干支を聞いたら結構わからなかったりするんじゃないかと思います。


pixta_3339431_S自分は10年くらい前まで「子・丑・寅・卯・辰・巳・午・羊・申・酉・戌・亥」の並び方を完璧に覚えていませんでした・・・

家相とか方位に興味を持った頃に年だけでなく時間帯や方位を表していると知り、何だか世界が広がった気がしたものです。



まぁ 売主さんがニセモノでなくて良かったです


そして夜は先月より自分が担当になった重ための騒音トラブル対応をしてました。

この件は今は書けない系の扱いなので、全て終わってから書くか、封印することになるでしょう・・・

今日も続きが予定されていますが、数年前に対応した重量級の騒音トラブルとは違う種類なので、手探りな感じで頑張ってます。
(数年前の案件)


早く解決したいものですが、共同住宅の限界、間に入る立場の限界、実際に住んでいる当事者どうしの限界、ここら辺が混じり合ってドロドロな感じになっているのが奥深さなのでしょう。

ではまた明日




br_banner_tsubame←不動産系ブログの最新更新情報です。
次のブログへはツバメ君をクリック!
 


Google AdSense