
貸主=地主さん宅には良く行きますが借主さん宅に行くのは珍しいです。
←太郎君にも会ってきましたよ・・・
人気ブログランキング←クリックすると票が入る仕組みなのです。
今回は、駅から3分の好立地にある60坪の月極駐車場の売却が決まり、ご利用者全員との契約終了をお知らせする為の訪問でした。
郵送で通知でも良かったのかも知れませんが、この駐車場は自宅の近所だから借りるのでは無く、駅を利用するために利用する方ばかりの駐車場なので利用者の方が契約時の住所から引越てしまっている事が多くあります。
うちの駐車場利用契約書は更新の項目が無いので、滞納でもしない限りは利用者さんと接点が無いのです。
特に今回の駐車場は長く使って頂いている利用者さんが多いので、契約終了の挨拶を直接した方が良いかとも思い、8人の利用者さん宅を訪問してきた感じです。

うち一人は電話番号も変わっていたので、ワイパーに手紙を挟んで連絡をもらった感じです。
今回初めて連絡する方が4人だったのですが、うち一人は電話もつながらないし、住所地にも表札が無かったです。
今回もワイパー経由で連絡を取るしかないですね

駐車場の利用契約とはいえ、契約条項に基づき2カ月前通告をして契約を終了させます。
アパートの更新拒絶のように面倒な事は起きませんが、駅の近くは軒並みコイン駐車場になってしまい、昔ながらの月極駐車場の空きがほとんどありません。
訪問した先々で、「近くで駐車場を探してよ」と言われましたが、「申し訳ないですが、当社の扱いが無いのでご自分で探してみて下さい」と言わざるを得ませんでした。
現在が、駅3分の立地なので、もっと駅から離れれば月極駐車場自体はあるのですが、自分が探したところ、同じくらいの距離では空きが無かったです。
やっぱり駅に近い場所ではコインパーキングの方が収益がUPするのでしょう。
駅近の月極が1万円で、コイン駐車場の1日最大が800円位なので、コイン式になってしまうのは仕方ない話ですね。
ちなみに当社の近所で一番安いコインパーキングは駅から7分で1日最大300円でした。
それでも満車になるなら月極で5000円よりマシなのでしょう。
2カ月の間に駐車場が見つかる事を祈ります・・・
ではまた明日


次のブログへはツバメ君をクリック!
Google AdSense
駅から近くて月極の駐車場は利用者が多そうですよね。単発の利用ならコインパーキングでも良いですが、通勤に使うならきっと月極はありがたいのだと思います。
近隣で利用者さんが見つける事が出来ると良いですね!。
今日は予報よりも雨が上がるのが遅いです。春日部の藤まつりに行こうと思っているのですが、雨がまだ降っています。子供は相変わらずお祭り=屋台なので行く気満々です。来年は長女も一緒に行くかわからない年齢なので、最後になるかもしれないです。
明日もお仕事頑張って下さい(#^.^#)。