「いろんな風向きからの吹込みを経験して初めて完璧に直ったと言えるんです」
何て言葉を修理業者さんに言われた事がありますが、昨日(22日)の台風は、見事に雨漏り修理個所の弱い部分を探し当ててくれました(泣)
人気ブログランキング←本日もクリックをお願いしますね。
これがまた、雨漏り発生自体は2件だったのですが、一晩明けて連絡が来て合計3件となりました。
いつものようにブログで報告しようと思っていましたが、3件目の内容が重たい感じで、これから対応してくるので、ブログでの報告は後日させて頂きます。
この仕事、正直言って修理は専門業者さんに任せていますが、迷惑が掛かっている入居者さんに対しての対応が後々の方向性に関わる事になります。
特に、同じ建物で複数回の雨漏り発生となると、「いい加減にしろ!」と言われて当然なのでしょう。
昨日発生の1件は、別の個所とは言え同じテナントでの漏水です。
借主のテナント社長さんが優しい方で強くは言われていないのが救いですが、これも対応次第で変わってしまうかも知れません。
今朝連絡が入った、戸建ての入居者さんには・・・
「今時は犬小屋だって雨漏りしないぞ!」
「しっかり家賃払ってるんだから本気で直せ!」
と言われてしまいまして、これから現地へ行ってきます。
と、言うことで「応急処置」+「感情対応」+「状況報告」+「工程調整」が取り急ぎの仕事となりますので、しっかり対応してきます。
ではまた明日
←不動産系ブログの最新更新情報です。
次のブログへはツバメ君をクリック!
Google AdSense
何て言葉を修理業者さんに言われた事がありますが、昨日(22日)の台風は、見事に雨漏り修理個所の弱い部分を探し当ててくれました(泣)
人気ブログランキング←本日もクリックをお願いしますね。
これがまた、雨漏り発生自体は2件だったのですが、一晩明けて連絡が来て合計3件となりました。



昨日発生の1件は、別の個所とは言え同じテナントでの漏水です。
借主のテナント社長さんが優しい方で強くは言われていないのが救いですが、これも対応次第で変わってしまうかも知れません。
今朝連絡が入った、戸建ての入居者さんには・・・
「今時は犬小屋だって雨漏りしないぞ!」
「しっかり家賃払ってるんだから本気で直せ!」
と言われてしまいまして、これから現地へ行ってきます。
と、言うことで「応急処置」+「感情対応」+「状況報告」+「工程調整」が取り急ぎの仕事となりますので、しっかり対応してきます。
ではまた明日


次のブログへはツバメ君をクリック!
Google AdSense
昨日の台風は雨、風ともに短時間でしたが酷かったですね。普通に降る雨と違い、風が強いときの差し込むような雨で雨漏りが発覚することが何度もありました。雨漏りを直したことによって、新しく雨の通り道が出来てしまい、そこから雨漏りをしてしまうことがあります。ご立腹のお客様には言い訳にしか聞こえないですが…。
お客様のところに行くのは足取りも重いと思いますが頑張って下さい!。
明日は定休日ですね。お盆明けもお忙しかったと思うので、ゆっくりお休みできると良いです。