
埼玉北東部では強い風は感じませんでしたが、ここら辺で冬が終わり暖かくなってくれたら嬉しいです。
人気ブログランキング←そろそろ逃げ切れないかも・・・
昨日の午前中は、市街化調整区域にある戸建ての売買契約でした。
今回、すごく短期間でパワーかけて準備したのですが、市役所の担当さんが過去最高に親切な方で、自分の疑問全てに答えてくれました。
「市街化調整区域の案件は法律で決まっているんだか条例とか市の決まりとか曖昧な部分がありますよね?」
と、言うと今までだと「だから相談票出してもらって調査してから回答してるんです」的な答えしか返って来なかったのですが、きちんと虎の巻的な教科書があると教えてくれました。

気楽な気持ちでダウンロードしてみたら538ページもある巨大な資料でしたよ・・・
市街化調整区域ネタで仕事しようと思ったらこの解説書が基本になるのでしょうからもっと勉強してみようと思います。
夜は、先日「恨みを晴らす件」で訪問したAさん(80代男性)宅へ行ってきました。
先日訪問した帰りがけに「センベイもらったんだけど噛めないからクマさんにあげるよ」と、近所の方がくれたと言う菓子折りをもらったのです。
で、会社に持って返って置いてたところセンベイを袋から出した管理課の女性陣より「現金6000円入りの封筒が入っている」と言われました。
なんだろうと思いAさんに電話してみると・・・
Aさん 「6000円の封筒? 菓子折りの袋に入ってたんですか」
クマ 「菓子折りくれた人からのものだと思いますけど心当たりがあるんじゃないですかね?」

Aさん 「センベイだから噛めないや、しか思わなかったけど駐車料が入ってたんですね」
クマ 「こちらも危うくセンベイだけ食べて袋を捨てちゃうところでしたよ」
Aさん 「クマさん、悪いんだけどちょっと教えて欲しい事があるから夜でも来れないかな?」
クマ 「6000円届けに行こうと思っていたところですけど、教えて欲しいって何ですか?」
Aさん 「いろいろ手書きで文書を書いてたんだけど、10年前まではワードが出来たんだよ」
クマ 「そう言えば、昔パソコンのセッティングしに行きましたよね」
Aさん 「で、暇だからまたやって見ようと思って起動したんだけどスッカリ忘れちゃったんだ」
と、言うことで6000円届けついでにAさん宅を訪問してきました。

程度も良く、普通に起動してWordも立ち上がったのですが、Aさんが言うには「、」や「 。」を打つにはどこを押すのか忘れちゃったとのこと・・・
クマ 「このボタンですけど、10年やってないと忘れちゃうものですね」
Aさん 「そっかぁ 小さすぎて気が付かなかったよ」
クマ 「30GBあるハードディスクが写真とWordの文書でパンパンになってますよ」
Aさん 「そうなんですよ、確か容量が一杯になったってメッセージが出て嫌になっちゃったんだ」
クマ 「まぁ 30GBなんて今時のスマホよりも少ない容量ですからね」
Aさん 「そうなんだ・・・ ちょっと練習してやり方思い出したら新しいの買うよ」
クマ 「いいですねぇ ここのところ後ろ向きな恨みの話しばかりしてたから新しい事にチャレンジして前向きに行きましょう

Aさん 「いやいや、恨みの話を手書きじゃ無くてパソコンでまとめようと思ったんですよ」
・・・
やはり根深い感じです。
ネット回線申し込んでYouTubeとか動画サイトの見方を教えて気分転換してあげた方が良いかも知れませんね

さて、本日はこのあと22日に決着する予定の明け渡し訴訟の打ち合わせでオーナーさん宅に訪問してきます。
いろいろありますが、「前向き」「後ろ向き」とか選べないのが、この仕事の特徴なのでしょうね。
ではまた明日


次のブログへはツバメ君をクリック!
Google AdSense
Aさんに駐車場として借りている人も、何か一言伝えるか別でお金を渡すべきですよねー。気づかないで捨ててしまわなくて良かったです。Aさん、パソコンをまた始めたきっかけは置いておいても、これで楽しみを見つけてくれたら良いですね!。きっとそんなに簡単な事ではないかとは思いますが、少し気持ちが変わってくれるといいなと思います。
昨日の暖かさから一転して今日は肌寒いですね。風邪をひかないように気をつけて下さい。明日もお仕事頑張って下さい(⑉︎• •⑉︎)。