
テレビが映らなくなったとの苦情でブースターの電源確認に行って遭遇しました。
調べてみましたが、いろんなのがあるのですね。
人気ブログランキング←皆様のクリックに感謝です。
きのうは、月末決済予定の土地の件でバタバタがあり、決済が3月中旬に延びてしまいまったり、管理解約して自主管理になると宣言された大家さんと打ち合わせしたりいろいろありました。
そんな中で売れそうになっていた別荘地について、売り出し価格の50%引きの指値が通ったのですが、売主さんからは現況有姿売買でとの条件が出されています。
当然ながら買主さんは現地を見ないと判断出来ません。
「では、案内して下さい」
と、言われてしまいました。
どんなに物件価格が安くても仲介する以上は「遠いので自分で見てきて下さい」とは言いにくいものです・・・
物件は埼玉の会社から150km離れている茨城県の太平洋の近くで、最寄り駅から徒歩60分。
買主さんは都内在住で電車で移動するタイプの方です。
いろいろ調整して3月3日に案内する事になりました。



春三番とかニュースで言ってましたが、アンテナ倒壊とか設置物の落下が怖いです。
雨がミックスされていないだけマシな感じですかね・・・
ではまた明日


次のブログへはツバメ君をクリック!
Google AdSense
そうですよね、クマさんのお仕事にはご案内がありますよね。市内でも150キロ先でも…大変ですけど決まると良いですね!。圏央道は楽しみですね。
私がよく行く鹿嶋も、電車では不便な場所です。1人で運転して子ども2人と行くときに電車も調べてみましたが、時間もかかるし大変そうでした。高速バスがたくさん走っているみたいですけど、埼玉からではやはり自家用車ですね。
今年はいつもより風が強い日が多いですね。春三番なんて初めて聞いた言葉です。何も起こらないと良いですね!。
明日もお仕事頑張って下さい(⑉︎• •⑉︎)。