台風24号が通り過ぎた昨日。
夜中の緊急連絡が1件だけだった事にほっとしたところでしたが出社後に被害報告の連絡が一気に来ました
それだけ強風が吹いたと言う事なのでしょうけど、昨日1日管理課業務していましたよ。
人気ブログランキング←クリック頂けると1票入る仕組みなのでお願いします!
夜中の緊急連絡が1件だけだった事にほっとしたところでしたが出社後に被害報告の連絡が一気に来ました

それだけ強風が吹いたと言う事なのでしょうけど、昨日1日管理課業務していましたよ。
人気ブログランキング←クリック頂けると1票入る仕組みなのでお願いします!
(昨日の連絡内容)
1.隣家の外壁倒壊で管理物件に被害
管理している戸建て貸家の隣に老朽化した民家があって、トタン製の外壁が倒壊。
フェンスやポスト、入居者さんの車が被害を受けました。
極度の自然災害とは言え、隣家が危ない状態を放置した責任があるのでは無いかとも思われる感じです。
大家さんの被害は最終的に火災保険の範疇なので何とかなりますが、入居者さんの車は車両保険使う事で揉めちゃう事が多いので丁寧に対処継続です。
2.マンションエントランスドアのガラスが割れた
ガラスが割れて散らばって危ない!
との事だったので、現場へ新人君が急行して片づけ処理。
ドア枠まで歪んでしまったのでドアごと交換予定です。
新品が届くまでドア無しです・・・
3.当社の広告看板が飛んだ
横幅2m以上ある重たい看板が稲刈りが終わった田んぼに飛ばされたのですが、こちらは営業課N君と二人掛かりで回収の上、折りたたんで乗用車に積んで回収しました。
通行人に当たらなかったのが不幸中の幸いでした。
4.アパートのフェンスが飛んだ
こちらはなぜ飛ばされたのか不明ですが、子供が出入りの為に乗り越えたりして弱っていたのかも知れません。
兆候を発見して対処しておくべき案件でした。
5.戸建貸家のカーポート屋根が飛んだ
これも実に危険な現象です。
何か前兆があったのかも知れませんし、無かったとしたら防ぎようが無いのかも知れません。
飛んで行ったアクリル板でケガ人が出なくて良かったです・・・
6.アパート駐輪場の屋根が飛んだ
これもカーポートの屋根と同じような現象です。
古くなってくると弱っちゃうんでしょうね・・・
7.貸家のひさし板がはがれた
屋根がはがれたとの通報だったので急行したのですが、小さなはがれで良かったです・・・
入居者さん本人からでなく、近隣に住む大家さんのご親戚が大家さんに通報してくれました。
8.バルコニー仕切り板破損 2件
こちらも台風後の定番。
バルコニーにある仕切りボードの破損です。
ボードだけ割れると修理も楽なのですが、木造アパートで枠を支える部分が根元から折れると実に面倒になります。
9.アパート居室内に雨漏り?
こちらは、「室内の壁が濡れている」と言われて急行。
外壁から2m程度離れているのと、2階建てアパートの1階で、2階は何とも無いってのが謎です。
ピンホール漏水でも無いし排水系かな・・・
と、現場で悩んでも結論が出ず、水も引いているので様子見してもらったそうです。
なんだったのでしょうか?
10.賃貸マンションのゴミが道路に散らばってる
バタバタの最中だったので、写真撮り忘れました
これが、全て営業開始後の午前中に連絡されたものだから管理課だけでなく自分も営業課N君も作業服に着替えて対応しました。
パソコンに例えたらCPUがフル稼働で、冷却ファンが回りっぱなしな状態でオーバーヒート寸前でした。
とりあえず、初日は応急手当的な対応なので、しばらくはバタバタする事でしょう。
こんな状態で台風25号はお断りです!
と、いう事で本日も頑張りましょう。
ではまた明日
1.隣家の外壁倒壊で管理物件に被害

フェンスやポスト、入居者さんの車が被害を受けました。
極度の自然災害とは言え、隣家が危ない状態を放置した責任があるのでは無いかとも思われる感じです。
大家さんの被害は最終的に火災保険の範疇なので何とかなりますが、入居者さんの車は車両保険使う事で揉めちゃう事が多いので丁寧に対処継続です。
2.マンションエントランスドアのガラスが割れた

との事だったので、現場へ新人君が急行して片づけ処理。
ドア枠まで歪んでしまったのでドアごと交換予定です。
新品が届くまでドア無しです・・・
3.当社の広告看板が飛んだ

通行人に当たらなかったのが不幸中の幸いでした。
4.アパートのフェンスが飛んだ

兆候を発見して対処しておくべき案件でした。
5.戸建貸家のカーポート屋根が飛んだ

何か前兆があったのかも知れませんし、無かったとしたら防ぎようが無いのかも知れません。
飛んで行ったアクリル板でケガ人が出なくて良かったです・・・
6.アパート駐輪場の屋根が飛んだ

古くなってくると弱っちゃうんでしょうね・・・
7.貸家のひさし板がはがれた

入居者さん本人からでなく、近隣に住む大家さんのご親戚が大家さんに通報してくれました。
8.バルコニー仕切り板破損 2件

バルコニーにある仕切りボードの破損です。
ボードだけ割れると修理も楽なのですが、木造アパートで枠を支える部分が根元から折れると実に面倒になります。
9.アパート居室内に雨漏り?

外壁から2m程度離れているのと、2階建てアパートの1階で、2階は何とも無いってのが謎です。
ピンホール漏水でも無いし排水系かな・・・
と、現場で悩んでも結論が出ず、水も引いているので様子見してもらったそうです。
なんだったのでしょうか?
10.賃貸マンションのゴミが道路に散らばってる
バタバタの最中だったので、写真撮り忘れました

これが、全て営業開始後の午前中に連絡されたものだから管理課だけでなく自分も営業課N君も作業服に着替えて対応しました。
パソコンに例えたらCPUがフル稼働で、冷却ファンが回りっぱなしな状態でオーバーヒート寸前でした。
とりあえず、初日は応急手当的な対応なので、しばらくはバタバタする事でしょう。
こんな状態で台風25号はお断りです!
と、いう事で本日も頑張りましょう。
ではまた明日

おはようございます。(^^ゞ
なんと言うべきか、人的被害が少なかったのが幸いでしたね。
ウチもフル回転です。倒れた街路樹の撤去とか、倒れて切れた電柱の処理とか。
また、台風が来そうですね。幸い、屋根は飛ばされてないから、とても気が楽です。早く元通りの生活に戻ってもらえるよう、頑張ります。