自分、けっこう運気とか流れ見たいなものを気にします。
変な運気に近づいて流されないように注意しているのですが、仕事的にトラブル案件とか対応する事がある訳なので、割り切ったり何が起きても前向きでいられる強い心を持つことが大切なのでしょう。
人気ブログランキング←応援頂けると励みになります。ぜひクリックお願いしますね!
変な運気に近づいて流されないように注意しているのですが、仕事的にトラブル案件とか対応する事がある訳なので、割り切ったり何が起きても前向きでいられる強い心を持つことが大切なのでしょう。
人気ブログランキング←応援頂けると励みになります。ぜひクリックお願いしますね!
昨日は、セミナー資料の作成が遅れているので、いつもより1時間くらい早めに会社に行って作業しようと思って家を出ました。
「今日は風が強いな」と思って車を走らせていたところ、道路上にゴミ袋が落ちているのが見えました。
写真はドライブレコーダーの写真を後から確認したものですが、この直後に45Lのポリ袋が風で飛ばされて車の下に入り込み袋が破れて詰められていたプラスチックゴミが大量に宙に舞ってしまったのです
そのまま逃げたい気分でしたが、あまりにも酷い状態だったので、車を道路脇の駐車場に止めてゴミ拾い開始・・・
散乱中のゴミ写真を撮影する余裕も無く、強風で飛び散ったゴミを追いかけて袋詰め作業すること15分
普段から車の中に90Lのゴミ袋とホウキとチリ取が積んであってホント助かりましたが、強風の日なのにゴミ置場のゴミにネットを掛けていなかった人がいたのでしょう。
朝から実に迷惑な話しでしたよ・・・
そんな1日の始まりだったので、嫌な流れだと思い込まないようにプラス思考でいようと気を付けていました。
まぁ 特段変な事は起きませんでしたので良かったです
が・・・
仕事を終えて家に帰って食事をしている時に、いつもお世話になっている500坪の敷地に一人暮らしの地主Aさん(80代後半)から電話がありました。
Aさん 「夜遅くに申し訳ない、ちょっと緊急事態になってしまって困ってるんだよ」
クマ 「何か問題発生ですか?」
Aさん 「玄関の鍵が閉まらくなっちゃったんだけど泥棒が怖くて」
クマ 「えっ それは物騒ですね、何か挟まってドアが閉まらないとか?」
Aさん 「いや、多分鍵穴に問題があると思うんで油を入れてみたりしたんだけどダメなんだよ」
何とも、困り果てた感じだったので鍵屋さんを手配しようかと思ったのですが、鍵の問題では無いかも知れないし、確認してすぐに直る可能性もあると思いAさん宅に行ってきました。
室内側からは照明があるので、よく見えますが、外は真っ暗なので車のライトで照らして状況確認。
鍵を鍵穴に入れても全く回りません・・・
Aさん、焦っていろいろ試した様子でしたが、何とか室内からの施錠はできるようになりました。
クマ 「とりあえず、今日のところは室内から鍵かけて寝て下さい」
Aさん 「ありがとう、鍵が掛かれば安心だよ」
クマ 「明日、提携してる鍵屋さんに来てもらうようにするけど何時が良いです?」
Aさん 「鍵が外から掛けられなきゃ外出できないんだから家にいるよ」
クマ 「・・・それもそうですね」
鍵屋さんに手配して安心して帰ろうとした時に自分の手がヌルヌルする事に気が付きました。
車のライトではわかりませんでしたが、スマホのライトで照らしだすと鍵穴の周りが油だらけになってる
ベトベトの鍵を握りしめて作業していたので手に油が付いたのです・・・
クマ 「鍵穴に油さしちゃいましたね?」
Aさん 「鍵が回るようになるかと思ってたくさん入れた」
クマ 「鍵穴に油をさすとホコリがくっついて余計に鍵が回らなくなるので専用のスプレーじゃないとダメなんですよ」
Aさん 「そうだったんだ、機械油が無かったからナタネ油をさしといたんだよね」
何だか笑っちゃいましたが、安心してもらって良かったです・・・
朝から夜まで変わった事のある1日でしたよ。
さて、本日は家事のノルマを終わらせた後はセミナー資料の作成に専念したいと思ってます。
ではまた明日

写真はドライブレコーダーの写真を後から確認したものですが、この直後に45Lのポリ袋が風で飛ばされて車の下に入り込み袋が破れて詰められていたプラスチックゴミが大量に宙に舞ってしまったのです

そのまま逃げたい気分でしたが、あまりにも酷い状態だったので、車を道路脇の駐車場に止めてゴミ拾い開始・・・


普段から車の中に90Lのゴミ袋とホウキとチリ取が積んであってホント助かりましたが、強風の日なのにゴミ置場のゴミにネットを掛けていなかった人がいたのでしょう。
朝から実に迷惑な話しでしたよ・・・
そんな1日の始まりだったので、嫌な流れだと思い込まないようにプラス思考でいようと気を付けていました。
まぁ 特段変な事は起きませんでしたので良かったです

が・・・
仕事を終えて家に帰って食事をしている時に、いつもお世話になっている500坪の敷地に一人暮らしの地主Aさん(80代後半)から電話がありました。
Aさん 「夜遅くに申し訳ない、ちょっと緊急事態になってしまって困ってるんだよ」
クマ 「何か問題発生ですか?」
Aさん 「玄関の鍵が閉まらくなっちゃったんだけど泥棒が怖くて」
クマ 「えっ それは物騒ですね、何か挟まってドアが閉まらないとか?」
Aさん 「いや、多分鍵穴に問題があると思うんで油を入れてみたりしたんだけどダメなんだよ」
何とも、困り果てた感じだったので鍵屋さんを手配しようかと思ったのですが、鍵の問題では無いかも知れないし、確認してすぐに直る可能性もあると思いAさん宅に行ってきました。

鍵を鍵穴に入れても全く回りません・・・
Aさん、焦っていろいろ試した様子でしたが、何とか室内からの施錠はできるようになりました。
クマ 「とりあえず、今日のところは室内から鍵かけて寝て下さい」
Aさん 「ありがとう、鍵が掛かれば安心だよ」
クマ 「明日、提携してる鍵屋さんに来てもらうようにするけど何時が良いです?」
Aさん 「鍵が外から掛けられなきゃ外出できないんだから家にいるよ」
クマ 「・・・それもそうですね」

車のライトではわかりませんでしたが、スマホのライトで照らしだすと鍵穴の周りが油だらけになってる

ベトベトの鍵を握りしめて作業していたので手に油が付いたのです・・・
クマ 「鍵穴に油さしちゃいましたね?」
Aさん 「鍵が回るようになるかと思ってたくさん入れた」
クマ 「鍵穴に油をさすとホコリがくっついて余計に鍵が回らなくなるので専用のスプレーじゃないとダメなんですよ」
Aさん 「そうだったんだ、機械油が無かったからナタネ油をさしといたんだよね」
何だか笑っちゃいましたが、安心してもらって良かったです・・・
朝から夜まで変わった事のある1日でしたよ。
さて、本日は家事のノルマを終わらせた後はセミナー資料の作成に専念したいと思ってます。
ではまた明日

昨日の強風はすごかったですよね。私も仕事で4号を走っていたら、バケツが転がってきて前の車に当たっていました。軽トラの荷台から落ちたのかもしれないし、どこかの家のものが転がってきたのかもしれないけど危ないですよね。
クマさん、立派ですね。ゴミの片付けをするなんて…車の中にほうきなどがあるにしても、なかなか出来ることではないと思います。
鍵の件は緊急出動、お疲れさまでした。やはり夜に施錠しないでいるのは不安で眠れないですよね。頼りになるクマさんですね!。
Nさんインフルではなさそうで安心しました。でも予防には気をつけましょうね。
明日もお仕事頑張って下さい(*^^*)