
その昔はプラスチックの板で補修した事もありましたが、さすがに限界があるもので、中途半端にやらず業者さんに交換してもらいました。
人気ブログランキング←応援頂けると励みになります。ぜひクリックお願いしますね!
扉が無い状態でお風呂に入り続けてもらう訳にも行きませんので、大至急の工事が必要となったのですが、入居者さんと都合がつかず合鍵にて入室して欲しいと言われてしまいました。
基本的に、合鍵入室なんて緊急時以外はやるもんじゃ無いと思ってはいますが、やむを得ない感じだったのでしょう。
で、いくら信用のできる業者さんでも、合鍵を渡して作業して下さいなんて事は何か言われてしまった場合に困るので必ず当社のスタッフも同行する事にしています。
しかしながら、今の時期管理課スタッフも営業スタッフも解約立会だとか不具合の対応、引き渡しなどで予定がパンパンなのです。
そうなると、カレンダーの予定に事務処理しか書いていなかった自分が一番暇そうに見えてお願いされる訳です。
そんな感じだったのですが、今どきはノートPCとWi-Fiがあれば会社じゃなくても事務処理ができるし、黙々と作業してる業者さんの脇で事務処理が捗りましたよ。
事務処理の中には、入社予定の管理課W君のメールやスケジュール管理、Dropboxの設定等々も含まれているのですが、4月1日入社の予定が昨日から入社してくれたので、結構パンパンな感じになりました。
PC系の設定作業は、たまにしかやらないのでやり方を思い出せなくて手こずってしまいますが、それ以上にうちの会社、グーグルのカレンダーだと限界に来た感じです。
色で誰なのか判断して何してるか把握するのですが、いい加減もっと見やすい仕組みにしないと目が疲れます。
と、言っても全員の予定を見る必要があるのは自分だけなので、他のスタッフはやっとグーグルカレンダーに慣れたところで新しい仕組みに変えるなんて大反発される事でしょう・・・
5月には、もう1人入社する予定があるので、本気で考えたいと思ってます
ではまた明日

で、いくら信用のできる業者さんでも、合鍵を渡して作業して下さいなんて事は何か言われてしまった場合に困るので必ず当社のスタッフも同行する事にしています。

そうなると、カレンダーの予定に事務処理しか書いていなかった自分が一番暇そうに見えてお願いされる訳です。
そんな感じだったのですが、今どきはノートPCとWi-Fiがあれば会社じゃなくても事務処理ができるし、黙々と作業してる業者さんの脇で事務処理が捗りましたよ。
事務処理の中には、入社予定の管理課W君のメールやスケジュール管理、Dropboxの設定等々も含まれているのですが、4月1日入社の予定が昨日から入社してくれたので、結構パンパンな感じになりました。
PC系の設定作業は、たまにしかやらないのでやり方を思い出せなくて手こずってしまいますが、それ以上にうちの会社、グーグルのカレンダーだと限界に来た感じです。

と、言っても全員の予定を見る必要があるのは自分だけなので、他のスタッフはやっとグーグルカレンダーに慣れたところで新しい仕組みに変えるなんて大反発される事でしょう・・・
5月には、もう1人入社する予定があるので、本気で考えたいと思ってます

ではまた明日

工事の立会いお疲れさまでした!。業者さんの立場でもやはり鍵を渡されるのは困惑してしまうと思うので、クマさんがいてくれて良かったと思います。パソコンがないと、ただ立会いだけになってしまいますが、会社じゃなくてもお仕事が捗って良かったですね。
これから社員さんも増えて、スケジュール管理も大変だと思いますが、ますますのデジタル化で効率が上がると思います。
明日もお仕事頑張って下さい(*^^*)