自分の地元で今月17日に駅の西口がオープンした話を書きました。
都内へ行くために電車を利用する事が多い自分には新駅が出来たくらいの嬉しさなのですが、不動産の価格にも少なからず影響があるのでは無いかと思っていたところ、早速売却の相談がありました。
人気ブログランキング←応援頂けると嬉しいです。読む前に押して下さいね。
売主さん(40代ご夫婦)は、3年前まで一戸建てを賃貸に出していたのですが、再度賃貸にするには、それなりのリフォームが必要なので貸しに出すのを中断して空き家にしていました。
ちなみに受託した物件は建物未登記だったので正確にはこれから調べますが、南側12m道路に面した土地が37坪に昭和築の30坪くらいの建物が乗ってます。
東側には私道ではありますが道路があるので東南の角地で陽当たり良好。
ではまた明日
都内へ行くために電車を利用する事が多い自分には新駅が出来たくらいの嬉しさなのですが、不動産の価格にも少なからず影響があるのでは無いかと思っていたところ、早速売却の相談がありました。
人気ブログランキング←応援頂けると嬉しいです。読む前に押して下さいね。
売主さん(40代ご夫婦)は、3年前まで一戸建てを賃貸に出していたのですが、再度賃貸にするには、それなりのリフォームが必要なので貸しに出すのを中断して空き家にしていました。
クマ 「駅の西口が出来たので売りに出そうと思った感じですね?」
ご主人 「えっ どこの駅ですか?」
クマ 「ご存知無いんですか・・・ 東口しかなかった東武線の幸手駅ですよ」
ご主人 「今、関西に住んでるし幸手駅なんて高校生の時に行ったきりですよ」
クマ 「そうだったんですか、反対口に行かなくて距離が300m短くなったし踏切渡らなくて良くなったので時間が大幅に短縮されましたよ」
ご主人 「知らなかったです、じゃぁ物件の価値も大幅にアップですね」
クマ 「いや、それは微妙な感じで前より売りやすくなった程度かと思います・・・」
ご主人 「駅の西口が開発されましたでしょ?」
クマ 「これがまた空き地だらけで・・・将来が楽しみって感じですね」
・・・
住んでいる人にはメリットが大きいと思うのですが、元々引き合いが多い場所では無いので何とも言えません。
西口のオープンに合わせて急いでロータリーを作ったので、道路の脇にはコンビニどころか建物も無い感じで不思議な景色となっております。
自分などは今まで無かったものが出来て嬉しいのですが、初めてこの場所を見る人には「駅前なのに何もない」としか映らない事でしょう
とりあえず、マップ上で距離を測ってみると西口が出来る前の徒歩13分表示から10分表示となり、距離だけでなく時間が読めない元だった踏切の待ち時間が無くなったのも大きな話です。
が、それも過去と比較しての話しなのでこれから検討する人には今の状況が全てですね・・・
住んでいる人にはメリットが大きいと思うのですが、元々引き合いが多い場所では無いので何とも言えません。

自分などは今まで無かったものが出来て嬉しいのですが、初めてこの場所を見る人には「駅前なのに何もない」としか映らない事でしょう


が、それも過去と比較しての話しなのでこれから検討する人には今の状況が全てですね・・・

東側には私道ではありますが道路があるので東南の角地で陽当たり良好。
室内を見た感じでは雨漏りの痕跡なしでしたが、シロアリに食われた痕跡ありで、多少手直しすればまだ使えると思います。
JRの久喜駅にはバス便なのですが、バス停まで15mなのでホント便利です。
クマ 「内装リフォームするとまだまだ住めそうですけど更地の方が売りやすいですね」
ご主人 「築30年超えて古いのはわかってますが、壊すってのはちょっと気分良くないです」
クマ 「解体費用は100万円くらいだと思うので、購入する人が値引き交渉してくるでしょうからご自分で壊すのも選択肢です」
ご主人 「父が建てた家だし子供の頃に育った思い出もあるから自分には壊せません」
JRの久喜駅にはバス便なのですが、バス停まで15mなのでホント便利です。
クマ 「内装リフォームするとまだまだ住めそうですけど更地の方が売りやすいですね」
ご主人 「築30年超えて古いのはわかってますが、壊すってのはちょっと気分良くないです」
クマ 「解体費用は100万円くらいだと思うので、購入する人が値引き交渉してくるでしょうからご自分で壊すのも選択肢です」
ご主人 「父が建てた家だし子供の頃に育った思い出もあるから自分には壊せません」
クマ 「わかりました、では中古住宅として売りに出して様子見しましょうか」
ご主人 「はい、買った人が壊す分には何も言えませんけど、自分が壊すってのは抵抗あります」
ご主人 「はい、買った人が壊す分には何も言えませんけど、自分が壊すってのは抵抗あります」
この仕事をしていると、「古いから解体した方が良い」とか軽く言ってしまいますが、思い入れのある家について他人から「壊した方がいい」と言われたとしたら嫌な気分になる事でしょう。
自分の育った家に感謝する気持ちに敬意を払わないといけなかった場面でした。
自分の育った家に感謝する気持ちに敬意を払わないといけなかった場面でした。
と、言う事で近日中に1100万円の建物現況有姿で売却活動を開始します。
ではまた明日

幸手駅、今は綺麗なロータリーだけですがこれからコンビニや色々なお店ができて賑やかになると良いですね(^ ^)。
建物を解体する話ですが、やはり自分が住んでいたお家を壊すのは寂しいですよね。以前何度か解体現場に立ち会ったことがありますが、涙を目に浮かべて見ていたお客様の顔を覚えています。それだけ大切に住んでいたのですね。
世間は三連休ですね。お忙しいと思いますが明日もお仕事頑張って下さい(*^^*)