
←水曜日は諏訪護国神社。

うちの近所の寂しい雰囲気と違って都市型の神社って感じでした。
人気ブログランキング←こちらをクリック頂けると励みになります。ぜひお願いしますね!
で、昨日(19日)は全管協さんの静岡ブロックでの研修会講師をさせて頂きました。

結局、物のトラブルでも揉めてしまえば人対人の話になる訳で、理屈や法律と並んで気持ちの問題が大きくなります。
そんな話を70分でさせて頂きましたが、前日に360分の研修で語らせていた事もあり、なんだかすごく短く感じましたよ。

←高橋社長、お誕生日だったそうです

賃貸管理の仕事は事務処理が多いのですが、普段行っているルーチンワークを自動化する仕組みが発達してきたそうで、そう言う部分から人が行う仕事を減らして効率化を図るとのこと。
考えてみれば、スーパーのレジ打ちだって昔は数字をカチャカチャと入力しているのが普通だったのに、今ではバーコードで読み取るだけだし、無人のレジも増えているので、人が行える事は全て機械が代わり行う時代になるのでしょう。
そうなれば、感情とか心の分野の重要性が高まる気がしていますが、どうなるのでしょうね。

大変楽しいひと時を過ごさせて頂きました。
ご参加頂いた皆様、呼んで頂いた役員の皆様、ありがとうございました!
で、終電で埼玉の自宅に帰ってきたのですが6時のアラームで起きる事が出来ずにブログ書く余裕も無く出勤。
出勤したら予定外の来客等々で、お昼近くになってやっと更新できました

と、言う事で本日もバタバタしそうな感じですが頑張ります。
ではまた明日

セミナー、懇親会、二次会とお疲れさまでした!。本当にハードスケジュールな週ですね!。
人間に変わって機会が活躍する分野…たくさんありそうですよね。それによって人間の負担が軽くなるのはすごく良いことだと思います。でもクマさんの仰る通り、感情や気持ちはこれからも人と人が関わっていくのでしょう。
また台風が来ているようですね。ご実家は大丈夫でしょうか。世の中は不安な三連休になりますが、被害がないことを祈ります。明日もお仕事頑張って下さい(*^^*)