
3時間ちょっとで4400円とは・・・
請求額を見た瞬間に土地の価値の差を思い知りました。
ホント都会は怖いところです

人気ブログランキング←こちらをクリック頂けると励みになります。ぜひお願いしますね!
きのうは、当社の社長が何年も前からやりたがっている外国人支援事業に関して具体的に進める段階になったと言う事で、日本橋の石井くるみ先生の事務所へアドバイスしてもらいに行ってきました。
いつも都内へ行くときは電車で行くのですが、昨日は社長(75歳)が一緒なので電車で疲れないよう自分が運転手となり車で出発。
いつも都内へ行くときは電車で行くのですが、昨日は社長(75歳)が一緒なので電車で疲れないよう自分が運転手となり車で出発。
埼玉の会社からだと東北道から首都高速に入る感じなのですが、ナビの情報だと70分で到着となっていました。
心配性な自分は「渋滞があるから70分なんて絶対無理」と、2時間前に出発。
今どきのナビってのは渋滞予測とか精度が上がっていて、見事に70分で到着しましたよ。
と、言う事で約束の時間より50分も前に到着してしまったので、近くの喫茶店で事前勉強。
勉強と言っても、うちの社長は何年も前から某国で現地に組織を作って準備していたので、自分自身が全くの勉強不足な感じです。
やろうとしている事の説明と何が問題になっているのかをジックリ聞かせてもらいました。
内容的に簡単に言うと新しく出来た登録支援機関の仕組みを利用して外国人を労働力不足の企業で働いてもらう為に法的な問題が無いよう準備をするって話です。
で、そこら辺の分野について75歳の社長がハンパなく意欲を燃やしている感じなので、今までノータッチだった自分も関わって行くことになりました。
人口が減る一方の地方においては空室対策が大きな課題です。
外国人と高齢者の受け入れがこれからの賃貸経営・賃貸管理に必須な条件となるのでしょうからジックリ関わって行こうと思います。
いろいろやる事が増えて何よりです
心配性な自分は「渋滞があるから70分なんて絶対無理」と、2時間前に出発。
今どきのナビってのは渋滞予測とか精度が上がっていて、見事に70分で到着しましたよ。

勉強と言っても、うちの社長は何年も前から某国で現地に組織を作って準備していたので、自分自身が全くの勉強不足な感じです。
やろうとしている事の説明と何が問題になっているのかをジックリ聞かせてもらいました。

で、そこら辺の分野について75歳の社長がハンパなく意欲を燃やしている感じなので、今までノータッチだった自分も関わって行くことになりました。
人口が減る一方の地方においては空室対策が大きな課題です。
外国人と高齢者の受け入れがこれからの賃貸経営・賃貸管理に必須な条件となるのでしょうからジックリ関わって行こうと思います。
いろいろやる事が増えて何よりです

ではまた明日

余所から持ってくる以外に人口を増やす方法がないのが現状、
全ての経済に関わる重要な問題で、
それを何とかできる立場にいる業界の一つが不動産なんですよね。
社長様の熱意に頭の下がる思いです。
(このまま人口減少対策が出来ないまま更に数十年経過すると都心部でも新築ワンルームの
家賃が5万円とかになって不動産建築業界も壊滅、地方都市も壊滅、日本経済も壊滅です・・・)