昨日(6日)が仕事始めとなり、休み明け初日のバタバタがあると思っていましたが、そこそこな感じで例年に比べると穏やかなスタートになったと思います。
人気ブログランキング←こちらをクリック頂けると票が入る仕組みです。クリックお願いしますね!
人気ブログランキング←こちらをクリック頂けると票が入る仕組みです。クリックお願いしますね!
多分ですが、最近は長期休暇中でも直電だったりメール対応していることで「会社に来てビックリ」的な案件が減っているのかと思います。
自分は昔から良い情報も悪い情報も早く知りたいと思っているタイプで、スマホで仕事メールを確認するのは当然として、Apple Watchにも通知が行くようにして即座に確認する状況にしています。
そこら辺、間違いなく一昔前よりも便利になったと思う部分でありますが、これから先はどんな進化が待っているのでしょうかね。
仕事初日の昨日は家の机に置いてあった25インチのモニターを会社の机で使っていた15インチモニターと交換してみました。
ノートPCなのでダブルモニターがすごく重宝しているのですが、家では机を使わず座椅子にノートPCの形が定番化したので会社の仕事で使う事にした感じです。
これがまた、15インチのモニターの倍くらい表示できて実に快適。
と、言う事で環境面でのグレードアップしたので仕事を頑張りたいと思います。
本日は、朝一番から土地の相続案件相談から始まり午後は取材来店とオーナー訪問な感じで最後が全体会議となっています。
バタバタですが、早くも明日は定休日なのが嬉しいところです。
ではまた明日
自分は昔から良い情報も悪い情報も早く知りたいと思っているタイプで、スマホで仕事メールを確認するのは当然として、Apple Watchにも通知が行くようにして即座に確認する状況にしています。
そこら辺、間違いなく一昔前よりも便利になったと思う部分でありますが、これから先はどんな進化が待っているのでしょうかね。

ノートPCなのでダブルモニターがすごく重宝しているのですが、家では机を使わず座椅子にノートPCの形が定番化したので会社の仕事で使う事にした感じです。
これがまた、15インチのモニターの倍くらい表示できて実に快適。
と、言う事で環境面でのグレードアップしたので仕事を頑張りたいと思います。
本日は、朝一番から土地の相続案件相談から始まり午後は取材来店とオーナー訪問な感じで最後が全体会議となっています。
バタバタですが、早くも明日は定休日なのが嬉しいところです。
ではまた明日

穏やかな仕事始めとのことで、良かったですね(^^)。もしかしたら、大吉のおかげかもしれません。←結構、良いことは信じてしまうタイプです。
明日から娘たちも3学期がスタートします。やっと普段の生活に戻る感じでほっとします。…ほっとしても、来週には私立の入試があって、今の時点で天気予報に雪マークがついているので、心配ですけど(;o;)
明日の定休日もゆっくり休んで下さい(*^^*)。