
土地と言っても昭和50年代に建築された戸建が建っていて、長い間貸家として運営されてきた物件で、契約直後に買主の建売業者さん側で建物解体に着手する約定になっています。
人気ブログランキング←こちらをクリック頂けると票が入る仕組みです。クリックお願いしますね!
自分自身、この建物に関しては管理課時代に2回ほど解約立会した記憶があり、入居中にも修理対応で何度も家に行った記憶があります。
区画整理地内の整った街並みの中で通常の敷地2区画分100坪超の土地に、しっかりした造りで建築された立派な建物でした。
40年間で多くの思い出を作ってくれた建物を壊すのは良い気分ではありませんが、建売戸建て2棟が建築されて新しい家族の物語が始まる事でしょう。
いろんな売買をやってますが、賃貸運営されていた物件を取り壊すパターンも結構経験しています。
壊さないと売れないから壊す訳ですが、何だか他人様の思い出を壊すような気分になって良いものではありませんね。
夕方には、蝋梅(ろうばい)を届けて頂きました。
蝋梅は、梅の一種なのかと思ったらちょっと違う種類みたいです。
すごく良い香りがします。
実は午前中に売買契約した物件は去年103歳で亡くなったAさんの所有物でした。
契約の際に亡くなったAさんの話題になり、「いつも今くらいの時期に蝋梅を届けてくれた思い出がある」と、話したところAさんが別の場所に所有するアパートの敷地で咲いていた蝋梅を届けてくれたのでした。
届けてくれたのはAさんの次の世代のご当主なのですが、蝋梅の香りはAさんを思い出します。
建物も花も人も最後には消えてしまう運命ですが、人の心に残るのは思い出なのでしょう。
思い出は大切ですね。
さて、本日は雪の予報でしたが埼玉は今のところ雨です。
雪での混乱が怖いので降らなくて良かった訳ですが、今の時期は凍結も怖いところです。
暖冬との話ですので、せめて氷点下にならない程度で終わって欲しいものです。
ではまた明日
区画整理地内の整った街並みの中で通常の敷地2区画分100坪超の土地に、しっかりした造りで建築された立派な建物でした。
40年間で多くの思い出を作ってくれた建物を壊すのは良い気分ではありませんが、建売戸建て2棟が建築されて新しい家族の物語が始まる事でしょう。

壊さないと売れないから壊す訳ですが、何だか他人様の思い出を壊すような気分になって良いものではありませんね。

蝋梅は、梅の一種なのかと思ったらちょっと違う種類みたいです。
すごく良い香りがします。
実は午前中に売買契約した物件は去年103歳で亡くなったAさんの所有物でした。
契約の際に亡くなったAさんの話題になり、「いつも今くらいの時期に蝋梅を届けてくれた思い出がある」と、話したところAさんが別の場所に所有するアパートの敷地で咲いていた蝋梅を届けてくれたのでした。
届けてくれたのはAさんの次の世代のご当主なのですが、蝋梅の香りはAさんを思い出します。
建物も花も人も最後には消えてしまう運命ですが、人の心に残るのは思い出なのでしょう。
思い出は大切ですね。
さて、本日は雪の予報でしたが埼玉は今のところ雨です。
雪での混乱が怖いので降らなくて良かった訳ですが、今の時期は凍結も怖いところです。
暖冬との話ですので、せめて氷点下にならない程度で終わって欲しいものです。
ではまた明日

解体は寂しいですよね。そこからまた新しい生活と物語が始まるのですが…家には思い出がたくさんつまっている証拠ですね。
今朝は起きて雨で安心しました。来週は仕事で秩父に行くので、寒くならないことを祈っています。
明日は定休日ですね!。暖かくなるようですし、ゆっくり休んで下さい(*^^*)