IMG_2552きのうは久しぶりに賃貸の客付案内に同行しました。

と、言ってもアパートやマンションでは無く200坪超の事務所兼倉庫の物件で、客付けすれば管理開始となる自主管理大家さんの物件で営業のN店長に同行。







人気ブログランキング
←こちらをクリック頂けると票が入る仕組みです。現在の順位は?



b1927aeeこの物件、30年以上借りていた法人さんの退去立会を自主管理大家さんに「手に負えないから頼むよ」と委託され、諸々大きな課題と共に3ヶ月くらい掛けて原状回復や敷金精算を終えた感じでした。

建物が広いので原状回復費用も撤去代等々入れると1000万円近くなったので、年配の大家さん一人では対応が難しかったと思います。




「貸した当時は若かったから何でも自分で出来たんだけどね」

と、言ってた自主管理大家さんは既に後期高齢者のお年になっていて、面倒なことをしたくないモードになっていたのでしょう。

1人で自主管理されている大家さんは、後継者を育てるか、信用できる管理会社を見つけるか売却するかの選択をする時が来る典型例だとも思いました。

「解約立会してくれたらお宅に次の募集と管理させてあげる」

何て事は自主管理大家さんと管理会社とのお付き合いが始まる典型例で歓迎するべき事なのですが、規模の大きな案件は賃料や面積に比較するようにパワーが必要となるものです。

結局、退去された後も諸問題の調整で募集するのが遅くなってしまいましたが、ホント不動産の仕事はいろいろあるものですね。



IMG_2555さて、昨日は10月最終日でした。

ハロウィンと満月が重なったのが貴重だったとのこと。
自分、ハロウィンのことは全然わかりませんが夜に外灯の少ない道をランニングしているので、月明かりで道を照らしてくれるありがたさは良くわかります。





逆に言えば道筋が見えない不安と言うのは何事にも共通なのでしょうね。




IMG_2557毎月100kmを目標にしていたランニングですが、10月は50%の達成率でした。

前半に試験休みを取って、その後台風や雨で走れない日が多くなり、更に晴れた日も走らない状態になっちゃって先週一週間に盛り返して半分の50km達成まで何とかした感じです。

恐らく、もう一週間くらいズルズルしていたら走る気が無くなって「冬場は寒いから走らない」とか言い訳するようになった事でしょう。

せっかく走れるようになった状態を維持しないと後悔するでしょうから、今月も頑張ります!







ではまた明日


br_banner_tsubame←不動産系ブログの最新更新情報です。
次のブログへはツバメ君をクリック!
 


Google AdSense