IMG_0216去年、会社の店頭に赤外線センサー式の洗浄液スプレー装置を導入したのですが、来店されたお客様もバッチリ使ってくれるようになり、思っていたより洗浄液の減りが少なくて経済的で満足してます。
気に入ったので再購入してスタッフ用に2台追加して自宅用にも1台購入したのですが、自宅の方は玄関に置きましたが帰宅してスプレーした直後に洗面所で手を洗うので意味ないような気がしてます




人気ブログランキング
←クリックして頂けると票が入り順位の確認ができます。ぜひお願い致します!


年明け4日より仕事が始まりましたが、本日6日は水曜日で定休日です。

休み明けで神経使って疲れたようで昨晩は久しぶりに寝落ちしました。

体力使う仕事では無いのに頭が疲れたと言うことかと思いますが、座椅子に座ってテレビ見て気が付いたら午前3時とか実に不健康で反省です・・・


昨日(5日)は朝一番で営業課の会議に参加。

埼玉も対象になる緊急事態宣言後の対応についてだったのですが、大まかな方向性は「感染に気を付けながら営業を続ける」と言う感じです。

前回の緊急事態宣言時には極力出社人数を減らす努力をしましたが、テレワーク的に仕事出来るなら自宅で、そうでないスタッフは出社する事にしたのですが、結局のところ出社するスタッフが多そうです。

来店接客・案内業務に関しては完全予約制が原則、飛び込み来店の方に関しては注意事項をお守り頂く事で対応する方向です。

そこら辺、「予約無い人お断り」と言った嫌味な感じでなく「マスク・手洗い・検温にご協力頂ければ大丈夫です」的な姿勢にしようと思ってます。

また、マスクに関しては今時していない人はいなくなったので常識化しましたが、手袋に関しては使い捨てのものを大量に発注しておきました。

手や指からの感染が多いとも聞きますので・・・

前回の緊急事態宣言中に需要のあったLINEやFaceTime等のビデオ通話を利用した内見も予約受付の段階で選択肢に入れてもらう感じにして、遠隔内見を増やそうと考えてます。

ですが、賃貸物件を決める場合に完全に遠隔内見だけで決めるという事は少ないらしいので、現地内見の必要性も出てきます。

今まではスタッフが運転する車で現地案内していましたが、嫌がるお客様がいれば単独で室内を確認してもらおうと考えています。

電車で来られて離れた物件だったらタクシー代の領収証を頂く形でも良いと思ってますが、多分用心深いお客さんはタクシーも嫌がる事でしょうから自転車でも貸そうかとかも考えました。

自転車貸して事故起こしたらどうする?

何て話が出てくると考えるのも嫌になります・・・

いろいろ考えてしまう訳ですが、多分今まで通りの案内方式を希望される方が多いような気がするので、例外的な対応が増えたら都度対応しようとのことになりました。

まとめると
繁忙期に営業活動の縮小などしたくない
不具合対応等の管理業務は非常時でも止められない
お客さんやオーナーさん、スタッフの安全も守らないといけない

そんな考えをミックスしながら活動していくことにしました。

今回は一都三県の飲食業について厳しい感じになっていますが、これ以上感染状況が酷くなってきたら他の業種に対しても厳しくなるのでしょうから、その時は再度方向性を変えないといけないのでしょう。

ホント、命の問題と経済問題どっちとるの?みたいな状態では完全な正解など無いと思いますので完全では無い判断で進めて行きます。

ではまた明日


br_banner_tsubame←不動産系ブログの最新更新情報です。
次のブログへはツバメ君をクリック!
 


Google AdSense