最近、コンビニで買い物をするとゴム手袋している店員さんが増えています。
不特定多数のお客さんが来店して買い物する、感染のリスクが多い職業かと思いますし、天井からビニールシールドが垂れさがっていたり消毒液のスプレーを入口に置いているので感染対策に苦労されているのでしょう。
人気ブログランキング←クリックして頂けると票が入り順位の確認ができます。ぜひお願い致します!
新型のレジに入れ替えたお店では、お客さん側で支払い方法をパネルで選択して店員さんに現金を渡さずに済む非接触の仕組みになっていたりします。
自分は数年前からSuicaで支払っているのでお財布無しでコンビニに行くことが多いのですが、誰が触ったかわからない小銭を受け取るって考えてみたら結構なリスクに思えます。
そこら辺、コンビニの話で考えれば進化したと思うのですが、そう言う視点になると気になるのが店員さんの手袋。
悪いと言うつもりはありませんが、接客する度に使い捨てるなんて不経済&手間なのだから1日程度使っているのでしょうか?
そこら辺、店員さんのことを守るものなのでしょう・・・
そう考えると自分の身は自分で守るのが原則と言う訳で、今月から使い捨てのゴム手袋をスタッフ用に準備してみました。
使ってみると、スマホも操作できるし、MサイズとLサイズを用意しておけば違和感ない感じで使えます。
ですが、仕事中は誰もつけない状態で、自分自身も外出する時に使ったのが最初の頃だけ・・・
防水性はありますが、防寒性は全く無い薄さ優先の優れた製品なのでしょう。
電車に乗るとかエレベーターのボタン押すとかの対策として良いと思いますが、これも手洗いの徹底と同じで使ったら捨てるのが大原則なのでしょうね。
自分の場合、毎朝テレワーク先の社長に「感染対策に気を付けて欲しい」と言われているので何かしようと思ってますが、やはり手の予防と言うのが大切かと思ってます。
早く騒動が終わって欲しいですが、もう騒動レベルじゃないのでしょう・・・
さて、本日は先日買付の入った千葉市のアパートの持ち回り契約で売主さん宅へ行ってきます。
高齢の売主さんなので持ち回り(売主・買主別々で説明と署名押印)としました。
それでも自分とは接触しますのでご自宅訪問時には、売主さんの前で手をスプレー除菌するようにしています。
他にも大声を出さず小さな声で説明しないといけないので文字で要点解説した書面も準備しましたので静かな契約となることでしょう。
売主さんとの契約が終わってからは買主側の業者さんへ契約書を届けに訪問します。
本日も前回同様N店長が運転ですので長時間ドライブとなりそうです。
ではまた明日
不特定多数のお客さんが来店して買い物する、感染のリスクが多い職業かと思いますし、天井からビニールシールドが垂れさがっていたり消毒液のスプレーを入口に置いているので感染対策に苦労されているのでしょう。
人気ブログランキング←クリックして頂けると票が入り順位の確認ができます。ぜひお願い致します!
新型のレジに入れ替えたお店では、お客さん側で支払い方法をパネルで選択して店員さんに現金を渡さずに済む非接触の仕組みになっていたりします。
自分は数年前からSuicaで支払っているのでお財布無しでコンビニに行くことが多いのですが、誰が触ったかわからない小銭を受け取るって考えてみたら結構なリスクに思えます。
そこら辺、コンビニの話で考えれば進化したと思うのですが、そう言う視点になると気になるのが店員さんの手袋。
悪いと言うつもりはありませんが、接客する度に使い捨てるなんて不経済&手間なのだから1日程度使っているのでしょうか?
そこら辺、店員さんのことを守るものなのでしょう・・・

使ってみると、スマホも操作できるし、MサイズとLサイズを用意しておけば違和感ない感じで使えます。
ですが、仕事中は誰もつけない状態で、自分自身も外出する時に使ったのが最初の頃だけ・・・
防水性はありますが、防寒性は全く無い薄さ優先の優れた製品なのでしょう。
電車に乗るとかエレベーターのボタン押すとかの対策として良いと思いますが、これも手洗いの徹底と同じで使ったら捨てるのが大原則なのでしょうね。
自分の場合、毎朝テレワーク先の社長に「感染対策に気を付けて欲しい」と言われているので何かしようと思ってますが、やはり手の予防と言うのが大切かと思ってます。
早く騒動が終わって欲しいですが、もう騒動レベルじゃないのでしょう・・・
さて、本日は先日買付の入った千葉市のアパートの持ち回り契約で売主さん宅へ行ってきます。

それでも自分とは接触しますのでご自宅訪問時には、売主さんの前で手をスプレー除菌するようにしています。
他にも大声を出さず小さな声で説明しないといけないので文字で要点解説した書面も準備しましたので静かな契約となることでしょう。
売主さんとの契約が終わってからは買主側の業者さんへ契約書を届けに訪問します。
本日も前回同様N店長が運転ですので長時間ドライブとなりそうです。
ではまた明日

ビニール手袋している人、よく見かけるようになりましたよね。スーパーでもお客様で手袋している人を見ます。私の営業先のドラッグストアも店員さんがしているお店もあります。きっと自分自身を守っているのでしょう。
私は車移動なので、車に戻ったら消毒+ハンドクリームが習慣になりました。
今日もN店長と千葉まで行かれたのですね。今日は普通に走っていても北風に煽られたので運転大変だったと思います。
明日はゆっくり休んで下さい(*^^*)