しばらく前から手掛けている案件に関連して、先日お手紙を頂きました。
お身内同士でやりとりされていた状態に進展が見られない状態から脱却するためのステップだと思いますが、「あなたの会社が行っている手続きは問題だよ」と、当社も当事者になる角度で対応を求められている感じです。
ホント弁護士先生同士で苦労されているのかとお察し致しますが、うちの会社が勝手に出来ない部分もあるので困ってしまうものです。
人気ブログランキング←クリックして頂けると票が入り順位の確認ができます。ぜひお願い致します!
何と言うかブログには詳しく書けない話なので表現しにくいのですが、譲れない部分に関して話し合いが成立しなかったことを見極める段階の前に、いろいろ考えていた作戦を出し合うような場面なのかと思っています。
登場人物が多いのですが、全て当社が昔からのお世話になった大切なオーナーさんのお身内なので、どなた様にも肩入れすることなく「仲良くやってくださいよ」としか言えないのが自分の気持ちです。
相続案件は、ご生前に家族会議なり遺言なりして意思を明確にして頂くべきだと教科書に書いてあるし、経験上何度もそう思ったものなのですが、生前から揉める場面を見たくなくて話し合いをしなかったと言うパターンもあるのでしょう。
不動産やお金がもらえるのだから良いんじゃないの?
と、自分などは思ってしまいますが、そんな簡単な話では無いと勉強になるものです・・・
無事に着地出来るよう頑張ります
ではまた明日

ホント弁護士先生同士で苦労されているのかとお察し致しますが、うちの会社が勝手に出来ない部分もあるので困ってしまうものです。
人気ブログランキング←クリックして頂けると票が入り順位の確認ができます。ぜひお願い致します!
何と言うかブログには詳しく書けない話なので表現しにくいのですが、譲れない部分に関して話し合いが成立しなかったことを見極める段階の前に、いろいろ考えていた作戦を出し合うような場面なのかと思っています。
登場人物が多いのですが、全て当社が昔からのお世話になった大切なオーナーさんのお身内なので、どなた様にも肩入れすることなく「仲良くやってくださいよ」としか言えないのが自分の気持ちです。
相続案件は、ご生前に家族会議なり遺言なりして意思を明確にして頂くべきだと教科書に書いてあるし、経験上何度もそう思ったものなのですが、生前から揉める場面を見たくなくて話し合いをしなかったと言うパターンもあるのでしょう。
不動産やお金がもらえるのだから良いんじゃないの?
と、自分などは思ってしまいますが、そんな簡単な話では無いと勉強になるものです・・・
無事に着地出来るよう頑張ります

ではまた明日

重たい案件のようですね…。お身内のお話だから余計に難しそうです。1日でもはやく解決に近づくと良いですね。
今朝は雪が積もっているかなとカーテンを開けましたが、雨でした。明日以降の仕事のことを考えると積もっていなくて安心でしたが、ちょっとだけ雪も見たかったです。
明日もお仕事頑張って下さい(*^^*)