1月も下旬となり繁忙期入りしているような雰囲気になってきました。
緊急事態宣言が出ている埼玉ですが、来店に影響があるのか無いのか今のところは判断できないと言うか、大きな影響は無いような状態かと思ってます。
人気ブログランキング←クリックして頂けると票が入り順位の確認ができます。ぜひお願い致します!
うちの会社の場合は、工業団地にある企業さんや、市内の法人さんの異動に影響される感じですので、個別要因での需給バランスが大きく感じてます。
以前は法人の需要よりも遥かに学生さんの需要が大きくて間違いなく入学シーズンの1月から3月が繁忙期でした。
これが、市内にあった大学が数年前に完全撤退したことで、学生さんで込み合うなんて事が無くなってしまい、いつもより何となく法人さん需要や個人さんの引越し需要が増える時期程度な感覚になっています。
そんな状態なので、大学が撤退した当初は死活問題になると思っていたりしたものですが、稼働率も過去の大学撤退前の水準まで戻していると言うのは営業スタッフが努力していると言うことなのでしょう。
ホント、賃貸仲介も売買仲介も波があると言うか、不安定な要素で成り立っていると感じています。
反面、管理系の収入は安定していて、更にリフォームなどは建物の老朽化に連動して仕事になっている面もある感じですので、仲介業務と管理業務をミックスすることの重要性が身に染みています。
とは言え、建物が老朽化してくると次から次へと緊急出動が増えてスタッフが疲弊する面もありますので、どうやって仕事の満足度を上げるかも課題です。
「謎の漏水なんてクイズ感覚で楽しんでよ」
なんて冗談も入居前準備の忙しさで通用しなくなるピリピリ感が繁忙期に入った証明なのでしょうか・・・
何れにしても年間で一番の山である時期ですのでスタッフ一同で乗り越えたいと思います。
ではまた明日
緊急事態宣言が出ている埼玉ですが、来店に影響があるのか無いのか今のところは判断できないと言うか、大きな影響は無いような状態かと思ってます。
人気ブログランキング←クリックして頂けると票が入り順位の確認ができます。ぜひお願い致します!
うちの会社の場合は、工業団地にある企業さんや、市内の法人さんの異動に影響される感じですので、個別要因での需給バランスが大きく感じてます。
以前は法人の需要よりも遥かに学生さんの需要が大きくて間違いなく入学シーズンの1月から3月が繁忙期でした。
これが、市内にあった大学が数年前に完全撤退したことで、学生さんで込み合うなんて事が無くなってしまい、いつもより何となく法人さん需要や個人さんの引越し需要が増える時期程度な感覚になっています。
そんな状態なので、大学が撤退した当初は死活問題になると思っていたりしたものですが、稼働率も過去の大学撤退前の水準まで戻していると言うのは営業スタッフが努力していると言うことなのでしょう。
ホント、賃貸仲介も売買仲介も波があると言うか、不安定な要素で成り立っていると感じています。
反面、管理系の収入は安定していて、更にリフォームなどは建物の老朽化に連動して仕事になっている面もある感じですので、仲介業務と管理業務をミックスすることの重要性が身に染みています。

「謎の漏水なんてクイズ感覚で楽しんでよ」
なんて冗談も入居前準備の忙しさで通用しなくなるピリピリ感が繁忙期に入った証明なのでしょうか・・・
何れにしても年間で一番の山である時期ですのでスタッフ一同で乗り越えたいと思います。
ではまた明日

緊急事態宣言中ですが、私もあまり大きな変化は感じられません。きっと去年から在宅ワークの推奨、web会議が普通になってきたのもありますよね。ただ、もうすぐ人事異動の時期になりますが、大きな地方との異動はなさそうと社内では話しています。
そうなると、引っ越す必要がなくなるので、引越屋さんも影響がありそうですね。
明日はゆっくり休んでください(*^^*)