
自分の住んでいる市は震度5弱だったのですが、ランニングコースで走って3分の宮代町は震度5強とのこと。
結構な揺れでしたが、特に被害も無く、地震の怖さを思い出した瞬間でした。
人気ブログランキング←クリックして頂けると票が入り順位の確認ができます。ぜひお願い致します!

定番中の定番が「マイコンメーターによる供給停止」
これはガスメーターの中にあるマイコン(懐かしい言葉ですね)がガスをストップする仕組みなのですが、震度5相当で反応する仕組みです。
恐らく本日は「お湯が出ません」との連絡が来ると思いますが、ほぼマイコンメーターの作動でしょう。
昔は回復方法をブログに書いていましたが、いろいろ進化すると思いますので、下記の専門ページをご参照下さい。
都市ガス系
プロパン系

結構謎だったのですが、長年の経験から行くと電極棒とかセンサーの異常、東日本大震災の時にはボールタップが折れたなんてこともありました。
うちの管理物件は低層しか無いのですが、エレベーターなども地震を感知して止まるのでしょうね。
そんな感じで今日は早めにブログを書き終えて連絡に備えたいと思います。
マイコンメーターの対処に関しては、電話で説明することになるのですが、ガス会社さんも復旧の手順をメーターにぶら下げるとかしている事がありますが、今どきはQRコードをメーターに貼り付けるなどして常に新しい情報をスマホで読み取れるようにする等工夫して頂きたいものです。
都市ガス用

プロパンガス用

と、言うことで本日はバタバタしそうなので、早めに出社します。
ではまた明日

昨日の地震は怖かったです。クマさんもご無事で安心しました。宮代と川口が5強ということにも驚きました。
たまたま家族一緒にいる時間だったので良かったですが、また同じくらいの地震があるとのことなので、心配です。
明日もお仕事頑張って下さい!