
50円玉で怖い思いをしたので、おさつを賽銭箱に入れようかと思ったのですが、ちょうど1日に数回実施される「ご祈祷」の時間のタイミングだったので、申込してお祓いしてもらいました。
50円の100倍を気持ち良く収められたので満足です。
人気ブログランキング←クリックして頂けると票が入る仕組みです。更新の励みになりますので1日1回よろしくお願い致します!
この度はブログのコメント欄だけでなくFacebookのコメント等、たくさんの方からお祝いの言葉を頂き、ホント皆様からの応援に感謝しています。
ここら辺、ブログに書かないで受験していた場合には勉強への取り組みが自分でコントロールできると言った逃げやすい状況になったと思いますが、ブログで受験を宣言したことで、「逃げられない状態を作り出した」効果を感じています。

7月くらいから紙の問題集をやめてiPadで問題を解くようになり、何か自分的に相性が良かったようで結構な集中力を発揮できたと思います。
その後は、YouTubeの問題解説にお世話になったのと、10月からは会場型2回と家で解く模擬試験を3回と計5回やっていたので、今思えば真面目に勉強していたのでしょうね。
ここら辺、受験する方の役に立ちそうな気がするので詳細に分析してみようと思いますが、何よりもヤル気を出すことが大切だったと感じていて、ヤル気が出た後はヤル事が大切で、逃げたくなっても逃げられない環境作りも大切だったのでしょう。
ちょっと朝のブログでまとめ切れる内容では無いので、記憶が残っているうちにまとめてみようと思います。
さて、本日(27日)も定休日です。
昨日は大型書店へ行って、いろいろ本を見ようと思ったのですが、前日不安で眠れなかった状態で眠くて帰ってきました。
なので、本日も本屋さんに行っていろいろ今後のことを考える日にしたいと思ってます。
ではまた明日

いつもブログ楽しいにしています。
ありがとうございます。