今年のゴールデンウィーク、長い人は10連休ですか・・・
2020年・2021年と行動規制があったので何だか不完全な連休だった気がしますが、まだ騒動が終わっていないとは言え、今年は少しマシな連休になりそうですね。
人気ブログランキング←クリックして頂けると票が入る仕組みです。
更新の励みになりますので1日1回よろしくお願い致します!

まぁ 世の中の人と同じ時に連休にすると混雑に巻き込まれるので、GWの観光名所に行くのは並ぶの嫌いな自分には不向きなイベントなのでしょう。
長い間賃貸管理の仕事をしていますが、今までのパターンでは夏季休暇や冬期休暇中の大型連休には何らかのトラブルが発生するものです。
夏はゲリラ豪雨や台風での雨漏り、冬は機械故障や凍結系トラブルと暑かったり自然の厳しさが際立つ時期と言うことで増えてしまうのでしょう。
そう考えるとGWの期間くらいは穏やかな気候ですので、自然が引き起こす系のトラブルは少なく感じます。

まぁ そこら辺、自然とは関係ない対応も数多くありますので、管理スタッフは365日気が休まらないものなのです・・・
と、言う事で、そう言う状態を改善出来るものならしたいとは思っておりますが、目の前の出来事に即応しないといけない現状では「そう言うものだ」と思い込むことが有効な段階なのでしょう。
まだまだ、管理系の最前線は改善しないといけない課題が多くあるのですが、そこら辺の解決方法は働くスタッフのやり甲斐を感じる気持ちの部分にあるのでしょう。
上手く表現出来ませんが、そこら辺の何かを見つけることが自分の課題でもあるのでしょうね。
さて、本日は午前中に採用の面接、その後いろいろ課題の出ている案件の処理を行います。
連休の初日はご来店が少ないのか多いのか?
ここ最近は全く読めない感じになっていますが、本日も頑張ります!
ではまた明日

本日は面接だったのですね。良い方が応募してくれていると良いです(^^)
さっそく、高速道路の渋滞が始まっていますね。
私は明日が休日出勤なので前半は飛石で休み、来週は三連休です。
次女の部活もまた本格的に始まったので、遠出はしませんが何かしたいなとは思っています。
明日もお仕事頑張って下さい(*^^*)