去年の今頃は何やってたか?
とか、ブログを毎日書いているので簡単にさかのぼれます。
1年前の5月13日は社員募集していたとのことが書いてありました。
当時は応募多数で選考が大変だったと記憶していますが、今年は求人しても反応が少ないし、面接日の設定をしたのに音信不通になっちゃうバックレを2回も経験する等、求人の難しさを体験中です。
まぁ 人それぞれ「運が」あると思いますが、会社にも「運」があるのでしょうから成るようになることでしょう。
人気ブログランキング←クリックして頂けると票が入る仕組みです。
更新の励みになりますので1日1回よろしくお願い致します!
去年おととしとプライベートでは資格取得すると言う目標があって、結構な時間を勉強の為に使っていたのですが、そのお陰で辛かったけど充実はしていました。
仕事の方も手を抜いていたつもりは無かったので自分的にはパンパンな状態だったのかも知れません。
そう言う状態の方が生き生きとするものだと、5月に入ったくらいから思うようになっています。
目いっぱいでは無く、ある程度の負荷を掛けることが自分や会社の成長に繋がるのだと思うのですが、はたして自分以外の人が同じように思うものか?
無理しないで楽な方向に進める余裕があるってのが一番なのでしょうけど、まずは余裕を作るために無理する時期ってものもあるのでしょう。

考えて見ると結果的には全て「運」で結論付けられるのが人生なのかも知れませんが、そう言うのは振り返った時に考えることなのでしょうね。
と、言う事で本日も頑張ります!
ではまた明日

求人も運や縁ですよね。
私も5年前に気軽に応募したパートが、まさか今の雇用形態になるとは思っていませんでした。
余裕を持つために無理をする…ちょうど私も同じようなことを考えていました。
営業としての効率を向上するためにやったほうが良いことがあるのですが…すでに時間がパンパンです。家事が疎かになっている気がして、どうも一歩が踏み出せません。
家族の協力があっての仕事だと改めて感じました。
明日もお仕事頑張って下さい(*^^*)