昨日は、ちょっと変わった案件の立会人をしてきました。
遡ると7年前のブログ記事に関連したことが書いてあるのですが、概要的には数年前に相続で取得した土地を駐車場として貸していたところ、簡易な建物(プレハブ小屋)が建っていて、賃借人が2名いた話の続きです。
うち1名の賃借人が怪しい会社のような雰囲気だったので、当時プレハブ撤去の交渉に立ち会ったのですが、話してみれば真面目なダンプ屋さん(造成業者)でした。
なので、プレハブを撤去してもらうことを条件で今でも駐車場として貸しています。
で、今回は残りのプレハブ1棟に関しての賃借人との撤去交渉だったのですが、7年前には「地主さんが売る段階になったらすぐ壊します」と良い感じで言われていました。
この案件があったお陰で、他に相続された広い土地を売却仲介させて頂いた経緯もあるので、関わって良かった案件でもあります。
人気ブログランキング←クリックして頂けると票が入る仕組みです。
更新の励みになりますので1日1回で良いのでよろしくお願い致します!

クマ 「以前の話だと言われたらすぐ壊すからって感じ良かったので気にせず駐車場代金だけ頂いてたんでしたよね?」
奥様 「そうなんです。 ダンプ屋さんは怖い感じだったけど、こちらの方は優しい人に見えたので昔からの付き合いもあるだろうからって感じにしたんですよ」
奥様の話では、プレハブがボロいので台風の際に近所の家や通行人に迷惑が掛かるのが怖いとのことが理由で撤去して頂きたいとのこと。
特に今すぐ土地を売却するつもりも無いので、この借主さんが借りている複数台の駐車場料金が入ってくるのはありがたいとのことでした。
で、考えた結果、奥様のお母様、その前のお母様のお兄様の時代と数十年に渡り借りてくれている義理もあるので、年内にプレハブを撤去頂けなければプレハブ部分に関しても駐車場相当の代金を頂くことにすると通告したところ、結構な値上げ幅にも関わらず、「わかりました」との返答があったそうです。
自分的には、そこまで賃料を上げればプレハブを撤去するだろうと思いましたが、予想が外れました。
しかしながら、この機会に今までは古い契約書での曖昧な縛りだった状態を解約条項を明確にした駐車場一時使用契約に巻き替える書面を作り、その内容の説明で奥様と一緒に借主さん(70代ご夫婦 元商売人)宅へ行って立ち会って来た形です。
クマ 「こんにちは、7年前にもご挨拶したことがありましが、貸主さんに書類作成頼まれた不動産会社です」
ご主人 「そうすると、お宅が何かあった時の連絡先管理会社で良いんだね?」
クマ 「今回の件、プレハブ撤去が出来ないとのことで貸主さんが心配されていますので、その点を明確にさせて頂いたのですが、ご不明な点が出ましたら私を窓口にして頂ければ結構ですよ」
ご主人 「まぁ 自分も長く借りているし、プレハブを建てて良いとの話だったから建てたんだけどね、壊せって言われたら壊すつもりなんだよ」
クマ 「貸主さんも今すぐ売却とかではありませんけど、急な事情が出来た際にすぐに壊してくれとか言うのも迷惑な話かと思いますので2ヶ月前の解約通告で撤去をお願いしたいと言った内容の契約書なんですよ」
ご主人様は契約書の内容を1条から全て眺める感じだったので、じっくりと説明させて頂きました。
要点的には
・賃料の大幅値上げ
・工作物(プレハブ)の設置、維持管理、事故発生時の責任は全て借主
・貸主からの解約予告は2ヶ月前 借主からは1ヶ月前
・契約解約(または解除)後に残った残置物の撤去費用は全て借主が負担する
と、言った形なので、かなり強い感じで縛られたと思われたことでしょう。
ご主人 「なんか何十年も借りて来たんだけど、こう言うので仕方ないんだ?」
クマ 「〇〇(貸主)さんは単純にプレハブが他人に迷惑を掛ける心配があるって気持ちが強いんですよ」
奥様(貸主) 「はい、不動産屋さんの言う通りです」
ご主人 「わかった。そこまで言うなら賃料の値上げと2ヶ月前に言われたら撤去するの認めるよ」
クマ 「ありがとうございます」
ご主人 「管理会社が入ったならこちらからも要望がある」
クマ 「なんでしょうか?」
ご主人 「今までは自分が除草作業をやっていたんだけど、そう言うのは管理会社が行うんだと思う」
除草の件に関しては、貸主(奥様)も自分も全く考えていませんでした。
返り討ちに遭った気分でしたが、正直に「想定していなかった」と答えたところ・・・
ご主人 「除草剤の費用も手間も私が負担していたんだよ、値上げするならキッチリしてよ」
クマ 「そう言う面倒な事があるから駐車場なんて辞めて売却しようと言う気分になっちゃったりするんですよ」
ご主人 「・・・ いや、何なら私が除草剤散布するから薬代の実費だけ払ってくれるとかでもいいよ」
クマ 「ご提案ありがとうございます。 申し訳無いですが当方の除草チームの費用とか〇〇さん(貸主)と検討させて頂いて回答させて頂きますね」
契約書の締結が終わったあとに、奥様(貸主)と打ち合わせたのですが、除草に関しては確かにご主人さんの提案に乗った方が良いと思いました。
駐車場を辞めて空き地にした場合は、ダンプ屋さんに貸している部分も含めると200坪も面積があるので本格的な除草業者にて定期的な除草をしないと近隣から苦情が来ることでしょう。
まぁ こんな話で揉めたく無いので円満に解決できると思います。
さて、本日は午前中に中古戸建ての決済があります。
午後は挨拶回り等々バタバタしそうな感じですので、あっという間に夜になることでしょう。
ではまた明日

なるほど、それだけ広いと考えなきゃならない要望でしたね。