うちの管理物件の大家さん(70代男性)が、ご病気でお身体が不自由になられてしまいました。

1年前までは歩くことが出来ていたのに、ここ数か月は病状の進行が大変早い感じです。

思考能力には全く問題が無いのですが、最近は寝たきりとなってしまい、携帯に電話しても取るのが苦痛とのことで諸問題について今後の対応をスムーズに行えるように取決めをしてきました。



人気ブログランキング
←クリックして頂けると票が入る仕組みです。
更新の励みになりますので1日1回で良いのでよろしくお願い致します!



管理させて頂いている戸数も多く、9割方当社が管理していますが、知らない物件が1割くらいある、いわゆる大地主さんで、自分自身は20年以上のお付き合いがあります。

結局のところ、「通常の賃貸借契約や修理対応、リフォームは当社に判断を任せる」と言うことになり、例外的な案件や高額な修理は、都度訪問して判断を仰ぐことになりました。

何とも責任が重いので、本当は民事信託するとか、そこまで行かなくてもお身内の方で対応して頂けると良いと思っています。

しかしながら、ご家族の皆様は今まで賃貸経営にノータッチだったので、奥様からも「全くわからないのでお願いします」と言われている状況です。


帰りがけに、話すのもやっとなご主人様から呼び止められました。

ご主人 「確定申告の・・・  書類が・・・ まずいことになってるんだ・・・」

クマ 「えっ 税理士さんに任せてたじゃないですか」

ご主人 「そうなんだけど・・・お宅からの明細とか・・・修理の領収証を探して欲しい」

クマ 「いやいや、毎月10日に郵送してますけど、無くしちゃったんですか?」

ご主人 「ここ1年間の郵便物は全く手を付けて無い・・・ クマさんが座っている後ろの棚・・・見てくれるかな」


何か、書類が置いてあるだろうと言う棚には大量の郵便物が詰まっていました。

しかも当社からの郵便物だけでなく、銀行や役所、電力会社、ネット会社、町内会関係等々、封をしてある郵便物は全て未開封・・・



棚から引っ張り出してその場で分析を始めたのですが・・・

PXL_20230205_073908852ご主人 「こんな少なく無いと思う・・・」

クマ 「え〜 もっとあるんですか?」

ご主人 「他に分けて置いてと・・・ 頼んだのあるね?」

奥様 「なんか有ったかも・・・ これかな?」






書類は倍増。

その場で分析できる量では無くなってしまったので会社へ持ち帰りました。


PXL_20230205_084829482 1これがまた、開封していない封筒を開けたり、確定申告と関係ない書類を除外したり実に大変な作業となってしまい、4人がかりで対応。

とりあえず物件ごとに箱に入れる作業を合計3時間くらい行いました。








まぁ うちの管理物件以外の話には関わりたくないのですが、返答を求められて放置しているような書類とか見つけてしまったので報告する予定です。

恐らくは「それも対応して欲しい」とお願いされそうな予感がしています・・・

お身体が不自由になられたのだから協力しようと言う気持ちはあるので多少は構いませんが、やはりお身内の方にバトンタッチできるように段取りするのが正しい対応なのでしょう。


いろんな経験が出来る仕事です・・・


さて、本日は朝からバタバタ状態で珍しくブログの投稿が昼休みの時間となりました。


午後もいろいろ予定しているので、明日休めるように頑張ります!


ではまた明日


br_banner_tsubame←不動産系ブログの最新更新情報です。
次のブログへはツバメ君をクリック!
 


Google AdSense