PXL_20230302_022636063昨日(2日)は定休日でした。
月初めには地元の神社へお参りしていまして午前中に参拝したところ、本殿の屋根葺き替え工事の最中でした。

ちょうど賽銭箱の上部に足場を組み立てている最中で、職人さんを拝んでいる状態になっていました。

参拝者の念が職人さんに集中したことでしょう(笑)





人気ブログランキング
←クリックして頂けると票が入る仕組みです。
更新の励みになりますので1日1回で良いのでよろしくお願い致します!



水曜日にジムニーシエラの納車打ち合わせで車屋さんに行ってきたのですが、自分は普段他のメーカーの車屋さんのセールスAさん(男性 同世代)と親しくしていて、今回はAさんにジムニーに変わりうる車種が無いか、さんざん相談した上でAさんからでは無く他社であるジムニーシエラを予約していた形でした。

セールスマンのAさんには、我が家の奥さんの車と長男の車でお世話になっているだけで無く、長年に渡り社用車でお世話になっている感じです。

そんな関係でもあるので、自動車セールス=Aさんの感覚が大変強い訳ですが、Aさんは特徴的に感情を強く入れてくる昔ながらのタイプの営業マンです。

自分が、会社の前任者から車購入関係を引き継いだ際には「なんて馴れ馴れしいセールス担当なんだ」と、ちょっと引いた感じでしたが、これがまた裏表無く正直に出来る出来無いを言ってくれるタイプとわかってからは、セールスマンとして尊敬できるテクニックの持ち主であると思っています。


で、今回自分の思いを通す形でAさんからでは無く、他社でジムニーシエラを購入した訳なのですが、これがまたセールス担当Bさん(女性)のタイプがAさんとは正反対・・・

全く感情を見せない系で、自分的にはチャットボットと話しているくらい割り切っている印象です。

打ち合わせには、無駄な出費を抑えるために口達者な奥さんに同席してもらいました。

奥さん 「カーナビって高いの付けると将来売る時に高くなるんですかね?」

Bさん 「うちの場合は、ナビのランクまで考慮しますけど、他の買い取り業者さんのことは知りません」

奥さん 「画面の大きさくらいしか違いがわからないんですけど、ナビって値段でどんな性能が違うんですか?」

Bさん 「詳しくは、こちらのカタログで確認頂ければと思います。 この車は中古価格の方が高いので、カーナビとか付けないで売っちゃう人もいますね」



そう言う話は笑いながらして頂かないと、自分達が転売目的で購入したように言われている気分になってしまいます。


安いカーナビとの違いを説明する場合、仮に画面のサイズだけの差だったとしても、「画面が小さいと老眼で大変でしょ」とか言ってくれれば、笑いながら聞けたのでしょう。


結局、瞬間的に熱が冷めた感じになったので、その部分をカー用品店で買うことにしました。

そこら辺のキャッチボール的やり取りが嫌いな人には、こう言う割り切ったセールスさんが良いと感じるのかも知れませんね。


どっちが良い悪いは受け取る側の問題なのかも知れませんが、何となく接客に対するわかりやすい参考事例を教えて頂いたことに感謝です。



家に帰ってから・・・


奥さん 「中古の方が高く売れるってホントならすぐ売った方が良いんじゃないの?」

クマ 「は・・・ 俺はそんなつもり無いし、売って別の車買うとか更に待たされるのは嫌だ」 

奥さん 「何か、ナビ付けないとか言ったから転売すると思われたのかもね」

クマ 「近所のカー用品店で買った方が多少安いでしょうけど、アフターサービスとか考えて下さいよとか、うちの利益も乗っていますからお願いします何て笑いながら言って欲しかった」

奥さん 「そうよね・・・ Aさんみたく感情に訴えるセールスの方が気分的にいいよね」

クマ 「そこなんだよ、初対面の場合は感情に訴えるタイプは熱苦しいからサッパりしてるBさんのセールスの方がいいけど、最後までサッパりってのは寂しい感じがする」

奥さん 「しばらく乗ってみて、使いにくかったら売ってAさんところで車選びからすればいいよ」



実質2人乗りのような4人乗りですので「使いにくい」に決まっている訳ですが、1年前に自分が勝手に決めてきた事を未だに怒っているのでしょう・・・


4f3945dcバイク欲しいとの熱が高かった際に、危ないからと反対された反動で車なら文句無いだろうと言うのが自分のスタートですので、多少の趣味性が高いのは勘弁して欲しいところです。


どうなりますかね・・・








さて、本日は午後から埼玉県行政書士会の令和4年度中に登録した新人の研修会に参加してきます。

終わってから懇親会があるのですが、こちらはパスして都内で別件の懇親会へ参加してきます。



ではまた明日


br_banner_tsubame←不動産系ブログの最新更新情報です。
次のブログへはツバメ君をクリック!
 


Google AdSense