1111111これ何のマークだろ?

1週間前に営業課N課長から写真を見せられました。

自分、こう言ったクイズみたいなのは好きなのですが、話を聞くと仲介した店舗のテナントさんが、落書きの被害にあったそうで、店舗脇のコンクリ部分に対しての落書きとのこと・・・





人気ブログランキング
←クリックして頂けると票が入る仕組みです。
更新の励みになりますので1日1回で良いのでよろしくお願い致します!


似たような写真を検索するGoogle画像検索で調べてみましたが、同じものは無かったです。

まぁ 適当に描いたものであれば意味など追求しても時間の無駄と言うことなのでしょう。


管理していないテナント物件なので、オーナーさんに報告。

遠方のオーナーさんだったので、N課長が警察の現場検証に立ち会って対応したそうです。

警察へテナントさんが伝えたのは、この落書きだけではありませんでした。

1.数年前から断続的に落書きされたのと同じ場所に石が置かれていることがあった。
2.石の下に白紙の給与明細用紙(会社名等無し)が置かれていたことがあった。
3.他にも今回のような色が塗られた大きめの石が置いてあり、白紙の給与明細が置かれていたことがあった。


そんな状態だったそうで、「何か恨まれているのでは?」と警察もN課長もテナントさんに聞いたそうですが、全く心当たりは無いそうです。


なんだろうね?

答えがわからないと言うのは気分が悪いものですが、恐らくまた同じ様なことをしてくるのでは無いかと思い、オーナーさんに防犯カメラ取付の見積もりを取って提案することにしました。



unnamed (1)が、そう言っている矢先の昨日・・・

更に追加で落書きされてしまいました

今度は窓枠までペンキが付着。

いったい何の意味があるのか?






保険の申請を行うと言うこともありますが、再度警察を呼んで現場確認して頂きました。

このビルには防犯カメラが無いのですが、近くの建物にカメラがあるので、協力をお願いしてみるとのこと。

こう言う案件が有ると防犯カメラの必要性を感じるものなのですが、恐らくこのスプレー犯は未だに騒ぎになっていることを知らないと思います。

防犯カメラ取付には取付位置の問題や電源の問題、それに合わせた費用の問題等、課題がありますので、時間が掛かります。


PXL_20230325_231912327で、とりあえず以前使ったことのあるトレイルカメラを試してみることにしました。

乾電池式で人の動きに反応して動画撮影してくれる便利なタイプなのですが、欠点は隠して設置しないと盗まれるということです・・・

本来は野生動物を撮影するために草むらに隠すみたいな使い方をするのでしょう。




捜査の方は警察にお任せしますが、もし捕まったら落書きしたマークの意味を聞き出しておいて欲しいところです。



ではまた明日


br_banner_tsubame←不動産系ブログの最新更新情報です。
次のブログへはツバメ君をクリック!
 


Google AdSense