先日、売却依頼を受けた一戸建に購入希望のお客様を案内しました。

PXL_20230528_063650562敷地内に雑草が生えていることに気がつきながらも案内をしていましたが、石畳系のお庭なので、オーナーさんとしては草が生えるのを嫌ったのかと思います。

我が家もそんな理由で石畳風のインターロッキングにしていますが、施工時のちょっとした油断なのか、地震でヒビが出来たのか、少しでも隙間があれば見事に成長するのが雑草です。






人気ブログランキング
←クリックして頂けると票が入る仕組みです。
更新の励みになりますので1日1回で良いのでよろしくお願い致します!



PXL_20230528_063700809ほんと、仕組みが良くわかりませんが、雑草の繫栄する力は地球上で一番なのかと今の時期になると思いますね・・・

と、言うことで昨日は売却物件の草取りをして来ました。

目立つところだけだったので、5分で終わりましたが、案内時に5分お客さんを待たせる訳には行きませんので、事前に対応しておけば良かったのでしょう。








b2387d18引っこ抜けば終わるような話なら苦労しませんが、全然手入れしていない長期の空家とか、ジャングルになっているような案件は別料金です(笑)

ここ最近、空家の相談も増えて来たので、除草事業部の出番が増えそうです。






さて、月末となり、5月の状況も見えてきました。

今月は会社の組織変更があってバタバタ状態だったのですが、6月は更にバタバタする予定です




ではまた明日


br_banner_tsubame←不動産系ブログの最新更新情報です。
次のブログへはツバメ君をクリック!
 


Google AdSense