繁忙期真っただ中。
営業スタッフも管理スタッフも忙しい状況で、関連するリフォーム業者さんも修理業者さんも忙しいです。
更に半導体ショック関連で給湯器やその他諸々の物が手に入りにくい状態が続いていて、忙しさに加えて心配なことが多くなっている状況です・・・
人気ブログランキング←クリックして頂けると票が入る仕組みです。更新の励みになりますので1日1回よろしくお願い致します!


2週間前に「一人で仕事してるんだから高所作業とか気をつけてよ」との話をしていたのですが、現実化してしまうとは・・・
ケガや病気で動けなくなった際に代わりがいない。
こう言う話は全くもって他人事では無く、自分自身にも当てはまることなのでしょう。
入居前のセットアップ作業の一環で発注していたエアコンクリーニングを他業者さんに振り返る等々、いろいろありますが、何よりも管理している建物の築年経過と共に漏水が増加している状態なので緊急事態に対応できる業者さんがいなくなることが危険な感じです。

当社の管理課スタッフは、壁や天井を開口して漏水箇所を突き止めるスキルまではあるのですが、管の接続については関わらないようにしていました。
ここら辺、社内に電気工事士が3人いるのに電気工事を業者さんに任せているのと同様、プロにお願いすると言うことが安全と安心に繋がっているのでしょう。
そんな理由から業者さんに頼まないと完結できないのが現実なのです。
なので、この水道業者さんのケガが完治するまでは漏水が発生しないことを祈るばかりです・・・
そんな感じで忙しい時には更に忙しくなるって状態なのですが、乗り切るしかありませんので何とかすることでしょう。
さて、本日は買い取った土地のOさん一家とは別の世帯の家族会議に参加してきます。
ここ最近、登場人物が多くなって、AさんBさんCさんの登場もあったので、こちらのファミリーはDさん一家とします。
自分は初対面なのですが、営業課N店長は10年以上前に関わっていたことがあるそうで、話し合いには応じてくれるけど、いろいろ課題が出てくるとの感触です。
どんな展開が待っているのでしょうかね・・・
ではまた明日
